スポンサーリンク
147円(税込158円)241kcal
電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。
こんにちは。
塩対応プリン。 ここは、普通プリンとフライドポテトを同時に食べると 塩プリンになりますよ(笑)
「あら、そうね。フライドポテトをプリンと一緒に食べたらプリンポテトになるわね。突然フライドポテト側が凄く不味くなってしまった印象だけれど、どうしてこうなったのかしら」
塩分・糖分0%のほうが売れそうですが・・・ 現実的にはそうもいかない、やっぱり皆、塩分・糖分が好きなんでしょうかねぇ(-_-;)
「あら、そうね。健康上はそうなるでしょうけれど、塩分と糖分は人類が長い年月求めてきた味覚だから中々離れられないんじゃないかしら。レバニラにも塩と砂糖をかけてしまいそうなくらいでしょうね」
当分それですか(^^;
今回はレバニラプリンのレポートだったけど、次回はブタキムプリンの予感。
「あらそう。そのプリンの正解は豚汁プリンなんでしょうね。って、どちらが出てきても味としては不正解になってしまいそうね」
レバニラほどではないっす。
バニラ味の塩を、プリンのように気軽に食べさせようとする、陰謀ですね。裏側に厚生労働省と日本医師会が関わってそうです。
「あらそう。ついに国歌ぐるみで国民に塩対応してきたのかしらね。寿命が長ければ長いほど医療費がかさむというとんでもない考えが透けて見えるわね」
プリンとかゼリーとかしばらく食べてないです。父の行きつけの病院の中にファミマがあるので、探してみようかな。
「あらそう。最近はヨーグルトに押され気味という印象だものね。だから今回のプリンもヨーグルトみたいに白くしたかったのかしら。病院の中のコンビニでもカロリーや糖質の高そうな商品を扱っているのかしらね」
¥440~ 210kcal 公…
248円(税込)217kcal…
200円(税込)243kcal…
ブログネタ:英語どれくらいでき…
ブログネタ:今の部屋への不満 …
ブログネタ:激辛か激甘、食べる…
ブログネタ:スマホ、財布以外で…
View Comments
こんにちは。
塩対応プリン。
ここは、普通プリンとフライドポテトを同時に食べると
塩プリンになりますよ(笑)
「あら、そうね。フライドポテトをプリンと一緒に食べたらプリンポテトになるわね。突然フライドポテト側が凄く不味くなってしまった印象だけれど、どうしてこうなったのかしら」
塩分・糖分0%のほうが売れそうですが・・・
現実的にはそうもいかない、やっぱり皆、塩分・糖分が好きなんでしょうかねぇ(-_-;)
「あら、そうね。健康上はそうなるでしょうけれど、塩分と糖分は人類が長い年月求めてきた味覚だから中々離れられないんじゃないかしら。レバニラにも塩と砂糖をかけてしまいそうなくらいでしょうね」
当分それですか(^^;
今回はレバニラプリンのレポートだったけど、次回はブタキムプリンの予感。
「あらそう。そのプリンの正解は豚汁プリンなんでしょうね。って、どちらが出てきても味としては不正解になってしまいそうね」
レバニラほどではないっす。
バニラ味の塩を、プリンのように気軽に食べさせようとする、陰謀ですね。裏側に厚生労働省と日本医師会が関わってそうです。
「あらそう。ついに国歌ぐるみで国民に塩対応してきたのかしらね。寿命が長ければ長いほど医療費がかさむというとんでもない考えが透けて見えるわね」
プリンとかゼリーとかしばらく食べてないです。父の行きつけの病院の中にファミマがあるので、探してみようかな。
「あらそう。最近はヨーグルトに押され気味という印象だものね。だから今回のプリンもヨーグルトみたいに白くしたかったのかしら。病院の中のコンビニでもカロリーや糖質の高そうな商品を扱っているのかしらね」