ブログネタ:自分はボケ派?ツッコミ派?
スポンサーリンク
電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。
ボクとふり込みですね。麻雀は全然分からないのですが点数が下がってゆくそうです。
「あらそう。コンビだからといってどんどん振り込んでいく作戦はどうなのかしらね。トップウマが大きいルールなのかしら。って、私も麻雀は何も知らないけれど」
次週、振り下ろした手を握ってしまう ミッキー。かな?
「あらそう。ツッコミではなくツカミかしら。でもいつも会話のツカミがあまり上手くない印象もあるわね」
おはようございます。
ボケと突っ込みは、 常に変化するので、 生き物よ(笑)
「あらそう。何だかんだでどちらも出来る人が最終的に重宝されるみたいだものね。そこを更に一歩進めて、誰が相手でもツッコめたりボケたり出来る達人みたいな人が芸能界を席巻している印象かしら」
学校の席順も、ボケとツッコミが並ぶように計算してやるべきでしょうね。 もう小学校の時から徹底しないと。
「あらそう。日本中から幼馴染の漫才コンビが出てくる時代になるのかしらね。漫才の全国大会が高校野球みたいに盛り上がるかもしれないわね」
\200~ 264kcal 公…
265円(税込)412kcal…
ブログネタ:ぼっちは耐えられる…
ブログネタ:昭和生まれ?平成生…
公認会話士が出版した小説一覧は…
ブログネタ・血液型と性格って関…
ブログネタ:のど渇いたぁって言…
View Comments
ボクとふり込みですね。麻雀は全然分からないのですが点数が下がってゆくそうです。
「あらそう。コンビだからといってどんどん振り込んでいく作戦はどうなのかしらね。トップウマが大きいルールなのかしら。って、私も麻雀は何も知らないけれど」
次週、振り下ろした手を握ってしまう
ミッキー。かな?
「あらそう。ツッコミではなくツカミかしら。でもいつも会話のツカミがあまり上手くない印象もあるわね」
おはようございます。
ボケと突っ込みは、
常に変化するので、
生き物よ(笑)
「あらそう。何だかんだでどちらも出来る人が最終的に重宝されるみたいだものね。そこを更に一歩進めて、誰が相手でもツッコめたりボケたり出来る達人みたいな人が芸能界を席巻している印象かしら」
学校の席順も、ボケとツッコミが並ぶように計算してやるべきでしょうね。
もう小学校の時から徹底しないと。
「あらそう。日本中から幼馴染の漫才コンビが出てくる時代になるのかしらね。漫才の全国大会が高校野球みたいに盛り上がるかもしれないわね」