脳内でエンドレスで再生してしまう曲は誰も聴いた事がない曲なのかもしれない?

ブログネタ:今、1番頭の中にかかりやすい曲

ミッキー
何だかずっと脳内再生を繰り返しちゃう曲ってあるよな。あれってどういう仕組みなんだろう
ハイジ
んー?脳内で何度も再生しているからなんだよ。当たり前過ぎて一度しか再生したくない言葉かも
ミッキー
うっ、ハイジにツッコまれるとは……一応僕としては現象そのままの解説を期待したんじゃなくて、どうしてそんな行動をしちゃうのかな、ってのが気になったんだけどな
ハイジ
むむっ?きっと脳内のその曲が入っている記憶領域を使用すると脳が気持ち良いからなんだよ。いわばツボ押しマッサージをしているようなものかも?そうなのかも。違うかも
ミッキー
なるほど。まぁ気持ち良いとまではいかないけど、もしそれがホントなら面白いな。コリがほぐれるまでは再生しちゃうわけか
ハイジ
んー?気持ち良いとは言ったけど、きっと実際は懐かしくて郷愁を感じさせる場所なのかも?何となくノスタルジックで悲しい曲を再生してしまうはずなんだよ
ミッキー
ふーん、そうか?僕は結構明るくてノリの良い曲も脳内再生しちゃったりするけどな。っていうかそういう曲の確率の方が僕は高いような気がする
ハイジ
ふるさとはー、遠きにありーて、思うーものー
ミッキー
ど、どうしたんだ突然。そんな歌あったっけ?
ハイジ
むっ、わりと有名なんだよ。脳内再生としては定番中の定番かも!定番中の定番という事は定番中学では毎年同じ人が番長をしているのかも?義務教育なのに何年も卒業出来ずに定番として君臨しているんだよ
ミッキー
何を言ってるのかよく分からないけど……でも今の歌ってホントに定番か?詞は聞いた事あるけど、メロディはピンと来ないな
ハイジ
むむっ、でも鼻歌なんて所詮はそんなものなのかも?勝手に歌っちゃっても誰にも迷惑は掛からないんだよ!そうなのかも。そうに違いないのかも
ミッキー
まぁ確かにそうだな。でもさっきの歌が誰の歌なのかは気になるぞ。分からなくてもやもやする
ハイジ
そーして、悲しーく、うたうもーのー
ミッキー
今度は何だ?それは丸っきり聞いた事無いぞ
ハイジ
んー?さっきの歌の続きなんだよ!脳内再生としては定番中の定番かも!
ミッキー
うーん、今歌ってたのがさっきの歌の続きか……となるとやっぱり全然ピンと来ないな。最初のフレーズを知ってただけで僕はその歌を知らないみたいだ。一体誰の歌なんだ?
ハイジ
んー?室生犀星の詩に適当なメロディをつけただけなんだよ。脳内犀星の定番、というかこれ以外に脳内犀星なんてありえないかも!
ミッキー
再生の意味が違うぞ!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 脳内おにぎりが大パレードしてる!
    車から降りたら打ち上げ大パーティー。
    僕も参加したいんだな。

    • 「あらそう。おにぎりが音符のように並んだりしているのかしらね。それともぶつかり合って音を出しているのかしら」

  • アットホームであった~が耳から離れません。  DA PUMPのカモンベイビーAmericaのサビをアメリカ人が聴いたらホッコリするのでしょうか。

    • 「あらそう。耳から離れない曲を作るのが作曲家達の夢なのかしらね。日本人の耳に残ればアメリカ人の耳にも残りそうだけれど、聞いた話では日本人とポリネシア人の耳はちょっと特別らしいわね」

  • 脳内でエンドレス・レインをエンドレスで再生しすぎてストレスになったとか、ならなかったとか。
    どんな物もキャッシュレスで買える世の中、ムーブレスになりがちなので、シュガーレス、サルトレス、など気をつけてテイク・ケアーしたいですね。

    • 「あらそう。再生を止めたいのに止まらなくてストレスになっている人もいるんでしょうね。食欲などの欲求が抑えられない人と同じなのかしら。いっそ全ての欲求を音楽が上回ってしまえば健康的なのかもしれないけれどね」

  • おはようございます。

    昔に流行った歌が出てきたりしますね。
    もう歳やな(笑)

    • 「あらそう。意識的に最近の曲ばかり再生し続ければ流行に詳しくなるかもしれないわね。それとも脳がついていけなくて疲れてしまうのかしら」

  • 生物だったら誰でもウイルスや細菌を体内再生しているはずです。それが脳内だったら、ちょっと深刻ですね。

    • 「あら、そうね。脳に細菌やウイルスが入って再生したら危ない事になりそうね。それとも人格も体質も変わってインフルエンサーになってしまったりするのかしら」

  • いま脳内再生してるのはYMOの「東風」です。そんなにテクノが好きというわけではないんですが。やっぱり昔聴いた覚えやすい曲でしょうか。

    • 「あらそう。特に好きな曲でもないのに何故か再生されてしまうケースも多いみたいね。一体どういう理由なのかしらね。脳が忘れるために最後に再生しておく、みたいなカンジかしら」