何故 アピールするのか……いろいろな事にあてはまるけど その行動が 本来綺麗な事で、他の人から賞賛される事だから、下心がある人は 真似るのだと思います じゃあその真似される人?達は……やっぱり 自分を信じて行動すればいい それはまがいもなく 真心なのだから?……すみません言葉にするの難しいです 私は人から 頑張ってって言われたら 嬉しいですよ
「あら、そうね。色々な思惑があってされる事になってしまうと批判も出てくるんでしょうね。嘘から出たまことという言葉もあるように、きっかけが偽善だとしても相手が喜べばそれは善行になる、という考えもあるんでしょうけれど」
言葉はむずかしいですね、今の世の中自分を含めて、言葉を額面通りに受け入れられなくなってしまったのは事実です、 やはり違和感が、拭えないのが、国の法律に[支援法]という語が、用いられると国民に対する自立を促していると捉えてしまいます、 悪い意味ばかりではありませんが、少なくとも国の言う自立とは、弱者切り捨てを濁すための代替として、用いることで、[支援]という言葉が、当たり障りなく、予算の削減という大命題をうやむやにしたに過ぎないと感じます、 それに、国が用いる場合は、大概にして、[自立支援]を意味するのであり一目瞭然です、 最後に、むしろ[頑張れ]という言葉は、額面通りに、受け取ってはダメで、ミニーの言うところの[奥の気持ちを汲み取る]努力は、必要だと感じました。
「あら、そうね。お互いの立場や心情が分かり合っている状態で使わないと伝わらない言葉も多いんでしょうね。誤魔化しや空々しく聞こえるケースも多いんじゃないかしら。結局は頑張って生きていくしかないんでしょうね」
まあ確かに言葉より気持ちが大切ですよね。同じ「頑張れ」でも言われた人の気持ち、言う人の気持ちしだいで変わってくるということでしょうか。でも、ひどい災害にあった人々にとっては不用意な「頑張れ」は逆効果のときもあるでしょうね。
「あら、そうね。そのうち翻訳機が大活躍する時代が来るのかもしれないけれど、果たして心情や本心をどれくらい理解して翻訳してくれるものなのかしら。逆に伝えたくない本心まで勝手に翻訳してくれたら困ってしまうでしょうけれど」
View Comments
何故 アピールするのか……いろいろな事にあてはまるけど その行動が 本来綺麗な事で、他の人から賞賛される事だから、下心がある人は 真似るのだと思います じゃあその真似される人?達は……やっぱり 自分を信じて行動すればいい それはまがいもなく 真心なのだから?……すみません言葉にするの難しいです
私は人から 頑張ってって言われたら 嬉しいですよ
「あら、そうね。色々な思惑があってされる事になってしまうと批判も出てくるんでしょうね。嘘から出たまことという言葉もあるように、きっかけが偽善だとしても相手が喜べばそれは善行になる、という考えもあるんでしょうけれど」
言葉はむずかしいですね、今の世の中自分を含めて、言葉を額面通りに受け入れられなくなってしまったのは事実です、
やはり違和感が、拭えないのが、国の法律に[支援法]という語が、用いられると国民に対する自立を促していると捉えてしまいます、
悪い意味ばかりではありませんが、少なくとも国の言う自立とは、弱者切り捨てを濁すための代替として、用いることで、[支援]という言葉が、当たり障りなく、予算の削減という大命題をうやむやにしたに過ぎないと感じます、
それに、国が用いる場合は、大概にして、[自立支援]を意味するのであり一目瞭然です、
最後に、むしろ[頑張れ]という言葉は、額面通りに、受け取ってはダメで、ミニーの言うところの[奥の気持ちを汲み取る]努力は、必要だと感じました。
「あら、そうね。お互いの立場や心情が分かり合っている状態で使わないと伝わらない言葉も多いんでしょうね。誤魔化しや空々しく聞こえるケースも多いんじゃないかしら。結局は頑張って生きていくしかないんでしょうね」
寒さに耐えて春を待つ玉葱よ、
土の中で頑張れ!
シチューにされる前に…
「あらそう。頑張ってシチューを支援してもらわないと困るものね。でもそうするとカレーとかハンバーグとかからクレームが入るのかしら」
極論を言いますと、
被災者からしたら、頑張れよりも金出せって感じですよ。
千葉の件もお金が足らないと思います。
どこかのイヴァンカには57億円も出したくせに。
「あらそう。気持ちを表すにはお金しかないというカンジかしら。今後は千羽鶴も紙幣で折った方が良いのかもしれないわね」
まあ確かに言葉より気持ちが大切ですよね。同じ「頑張れ」でも言われた人の気持ち、言う人の気持ちしだいで変わってくるということでしょうか。でも、ひどい災害にあった人々にとっては不用意な「頑張れ」は逆効果のときもあるでしょうね。
「あら、そうね。同じ言葉でも言う人と受け取る人によって全然意味が変わってしまうわね。言葉に頑張ってもらいたいところかしらね」
おはようございます。
岩腫れ。
史園。
だと使えますわ(笑)
「あらそう。私怨と癌腫れだとあまり使いたくない言葉に逆戻りになりそうだけれど」
コミュニケーションでもその言葉に込められた意味を頑張って理解しようとしないと、通訳者の支援が必要になりますからね。国際援助も難しいです。
「あら、そうね。そのうち翻訳機が大活躍する時代が来るのかもしれないけれど、果たして心情や本心をどれくらい理解して翻訳してくれるものなのかしら。逆に伝えたくない本心まで勝手に翻訳してくれたら困ってしまうでしょうけれど」