オリンピックほどのレベルになると、力のぶつかり合いというよりは、相手よりも有利になるようにポイントを稼ぐ、といった戦い方がメインになるようなカンジでしょうか。達人どうしの真剣勝負というのは、見ていてそんなに面白いものではないですね。
「あらそう。達人同士の戦いを楽しめるようになればいよいよ目が肥えてその競技の醍醐味が分かってきた、という事なのかもしれないわね。逆にルールが単純過ぎて、知れば知るほど退屈になる競技もあるのかもしれないわね」
View Comments
オリンピックの放送チャンネルが多いので、リモコンボタン速押しスポーツをやってます。 追伸 運動会の練習で、ヨーイ「ドン」と言ったら始まるよ。 という先生の定番ギャグは今でも健在でしょうか。
「あらそう。今は指先が鍛えられている人も多そうね。愛国心を鍛えられている人もかなり増えているんじゃないかしら。教師のギャグセンスももっと鍛えなければならないわね」
政治というスポーツに興味がありますね、
勝つためにルールを変える人がいますから。
「あらそう。自分の優位に変えてしまうところが残念だけれど、大変な事に立ち向かっていく政治スポーツは存在しないのかしらね。あまりそういう事ばかりしていると、選手に選ばれる前に落選する気もするけれど」
棒に当たらないように気を付けて歩くんだワン。
「あらそう。当たった方が勝ちになりそうだけれど、諺になったら負けの競技なのかしらね。それともいかに当たりそうにない雰囲気で当たるかが決め手なのかしら」
3本当たると1本分の価値なんだワン。
おはようございます。
会社に行く時間や、
帰りに寄る場所とか決まってはすね。
これも競技(笑)
「あらそう。見事に一番になる技術を身につけたのかしら。よく早業の職人の特集などが組まれたりするけれど、実は仕事の早業ではなく帰る早さを競っていた達人なのかもしれないわね」
オリンピックほどのレベルになると、力のぶつかり合いというよりは、相手よりも有利になるようにポイントを稼ぐ、といった戦い方がメインになるようなカンジでしょうか。達人どうしの真剣勝負というのは、見ていてそんなに面白いものではないですね。
「あらそう。達人同士の戦いを楽しめるようになればいよいよ目が肥えてその競技の醍醐味が分かってきた、という事なのかもしれないわね。逆にルールが単純過ぎて、知れば知るほど退屈になる競技もあるのかもしれないわね」