何をごにょごにょ新しい学校に転校したらたまたま海外からの留学生も同時に転校してきて、片言の日本語と流暢な英語で自己紹介をしたところ早速大人気になってちやほやされて、逆に自分の周囲には誰一人近寄ってこないので寂しく思っていたら、ある日の放課後に留学生が【ちょっと外国人づらをしただけでコンプレックスの塊の日本人はヘコヘコ言いなりになったりして、全くちょろいもんだ】と流暢な日本語で独り言を言っているのを聞いてしまった男のようにつぶやいているのかしら、気持ち悪いわね。それで結局今日は何の話なのかしら?話題が奥ゆかし過ぎてどうして欲しいのかさっぱり分からないわ
View Comments
暴動とかテロが少ないのは安心です。体格が小さいと生活費が少なくて済むのかも。中国人なら、麻雀をする機会が多くて楽しそうです。 追伸 僕は引っ掛けリーチを好みます。反省。
「あら、そうね。暴動やテロがある程度起こった方が政治家も少しは真面目に働くのかもしれないけれど、そう簡単にそういう事は起こらなそうね。コロナでめちゃくちゃにされた中国の雀荘は今一体どうなってしまっているのかしら」
難しいですね。円が強くなったおかげで外国にも行きやすくなりましたから、極東の小さな国なのにいろいろな価値観を経験することが出来ました。でも今は小学生の10人に1人以上貧困世帯ですよね。ライジングサンがサンセットしそうです。
優しい人に出会って感動した自分に感動した、とか
今私はこう言うことを言って、新しい自分が見えてきた、とか
感受性が豊かなんですよね。
それがJapanese Mind,
幸せです。
「あら、そうね。日本人的な考え方をすれば慎ましやかな生活の中にも幸せを見付ける事が出来るんでしょうけれど、最近は価値観も国際的なものに毒されてしまっているカンジかしら。そろそろ幸福のワクチンが必要かしらね」
日本に生まれて良かったワン。
「あらそう。意外とペットもその国の食生活に合わせて進化しているらしいわね。魚が好きな猫は日本独自らしいものね。という事は人間も引っ越したら味覚が変わるのかしら」
魚のホネはネコだけのものではないワン。
アニメをみてなんとなく平和に
くらしています。
「あらそう。最近は海外でも日本のアニメが浸透してきたわね。非日常を扱った作品も多いけれど、日本が誤解されたりしてなければ良いわね」
日本には他の国にはない優しさがある、と言いますよね。でも、便利で洗練された社会は、多くの犠牲の上に成り立っているということを、忘れてはいけないと思います。
「あら、そうね。何だか海外には日本の良いところばかりが伝わっているような気がするけれど、海外の人をがっかりさせないために良いイメージ通りの国にしていけたら良いわね。情報化社会でメッキも剝がれそうだけれど」
おはようございます。
日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字あるので、
細かい表現できて良いのでしょうね(^-^)/
「あら、そうね。細かい表現を持ち合わせていながら本音をしっかり隠す、というとんでもない国民性かしら。外国人ではとてもついていけないやり取りをしているのかもしれないわね」