ブログネタ:去年の今ごろ、なにしてた?
スポンサーリンク
【会話ブログ】
電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。
同じ高校を選ぶ確率、合格率、クラス替えで同じクラスになる確率、計算上は奇跡ですね。 追伸 ドラマみたいな出会いは本当にあるのでしょうか。
「あら、そうね。同じ年齢で同じ学校で同じクラスなんてとんでもない確率ね。それなのにいがみあったりいじめがあったり、人間というのは奇跡的な愚かさを持った生物なんじゃないかしら」
来年の私は確実に今の私ではない。 わくわくちんちんわくちんちん♪
「あらそう。全細胞が半年で入れ替わるから、2回くらい全くの別人になっている可能性があるわね。今日話した事もすっかり忘れているんじゃないかしら」
来年の今頃には白鳥の湖を踊ってしまう気がします。
何をしてたか、全く覚えていません。 そんな私はバカボンなのか…!
「あらそう。必要の無い事まで覚えていたら脳がパンクしてしまうものね。何もない一年だったならそれはそれでアリなんじゃないかしら。思い出そうとしてもコロナの事ばかりでしょうしね」
この1年間は、部屋から一歩も出ない人にとって、生きるか死ぬかの瀬戸際だったかもしれないですね。
「あら、そうね。部屋から出たら死んでしまうかもしれないものね。部屋にいたら死んでも発見されない可能性もあるけれど。この世に安全な場所なんて存在しないのかもしれないわね」
おはようございます。
ワタスは出会おうとしないので 普通ですわ(笑)
「あらそう。今は誰とも出会わない人が賢い、という世の中だものね。ソーシャルディスタンスの間隔もどんどん広がっていくんじゃないかしら」
去年の今頃というと、コロナが流行りだしたころですかね。確か中国語のレッスンをやっていました。中国に対する風当たりが強まっていまして、先生が攻撃されてないか心配でしたね。
「あらそう。アメリカでもアジア人差別が強まったりしているものね。そろそろウィルスよりも人の方が怖い、という状況かしら」
ふわふわシューチョコリング〈ミ…
\200~ 264kcal 公…
265円(税込)412kcal…
ブログネタ:焼き肉の〆は冷麺?…
ブログネタ:1日3食食べてる?…
ブログネタ:マラソンは最高で何…
ブログネタ:昭和生まれ?平成生…
公認会話士が出版した小説一覧は…
View Comments
同じ高校を選ぶ確率、合格率、クラス替えで同じクラスになる確率、計算上は奇跡ですね。 追伸 ドラマみたいな出会いは本当にあるのでしょうか。
「あら、そうね。同じ年齢で同じ学校で同じクラスなんてとんでもない確率ね。それなのにいがみあったりいじめがあったり、人間というのは奇跡的な愚かさを持った生物なんじゃないかしら」
来年の私は確実に今の私ではない。
わくわくちんちんわくちんちん♪
「あらそう。全細胞が半年で入れ替わるから、2回くらい全くの別人になっている可能性があるわね。今日話した事もすっかり忘れているんじゃないかしら」
来年の今頃には白鳥の湖を踊ってしまう気がします。
何をしてたか、全く覚えていません。
そんな私はバカボンなのか…!
「あらそう。必要の無い事まで覚えていたら脳がパンクしてしまうものね。何もない一年だったならそれはそれでアリなんじゃないかしら。思い出そうとしてもコロナの事ばかりでしょうしね」
この1年間は、部屋から一歩も出ない人にとって、生きるか死ぬかの瀬戸際だったかもしれないですね。
「あら、そうね。部屋から出たら死んでしまうかもしれないものね。部屋にいたら死んでも発見されない可能性もあるけれど。この世に安全な場所なんて存在しないのかもしれないわね」
おはようございます。
ワタスは出会おうとしないので
普通ですわ(笑)
「あらそう。今は誰とも出会わない人が賢い、という世の中だものね。ソーシャルディスタンスの間隔もどんどん広がっていくんじゃないかしら」
去年の今頃というと、コロナが流行りだしたころですかね。確か中国語のレッスンをやっていました。中国に対する風当たりが強まっていまして、先生が攻撃されてないか心配でしたね。
「あらそう。アメリカでもアジア人差別が強まったりしているものね。そろそろウィルスよりも人の方が怖い、という状況かしら」