駅伝は見ないんですけど、「駅弁大学」という言葉の由来を初めて知りました。要は地方の大学のことをバカにして言った言葉なんですよね。東京の大学を出ているのに謙遜して「駅弁大学ですから」というのは本来の意味とは違うんですね。
View Comments
始まりはあの家の犬が怖くて、犬の前を通る時に走っているうちに(あれ?僕、足速くなってる?)と勘違いしてしまったせいなのです。
「あらそう。その道が駅伝のコースになっていると良いわね。最近だとイノシシがよく出没するような地域からとんでもないランナーが出てきたりするのかしら」
駅伝の解説に取り入れたら面白そう。
青山学院の原監督、
サッカー日本代表の森保監督、
広島出身のツインタワー
「あらそう。同郷同士で何かしらの繋がりがあったりするのかしらね。一旦それぞれ逆のチームを率いてみたりしたら面白いんじゃないかしら」
箱根駅伝はネーミングが豊富です。スーパールーキー、山の神、オリンピアン、森の妖精、、
「あら、そうね。湘南の風とか箱根登山鉄道とかね。人に対しては使わない言葉な気もするけれど」
駅伝はあまり詳しくないのですが、毎年山の神様が現れて、受け取ったタスキを受け渡しながら、いかに早く東京に届けるかという、お正月に行われる祭事でしたね。
「あら、そうね。よく山の神が出没するみたいだけれど、今年はどうだったのかしら。各チーム神頼みが足りなかったのかもしれないわね」
おはようございます。
駅伝など、テレビで見てるだけだと
楽ですね(笑)
「あら、そうね。しっかり集中して観たら意外と疲れるのかもしれないけれど。親族などは物凄く神経がすり減りそうね」
駅伝は見ないんですけど、「駅弁大学」という言葉の由来を初めて知りました。要は地方の大学のことをバカにして言った言葉なんですよね。東京の大学を出ているのに謙遜して「駅弁大学ですから」というのは本来の意味とは違うんですね。
「あらそう。どうしても首都圏の大学ばかりが強くなる構図らしいものね。どこかが風穴を開けるような事がこれから起こると面白いわね」
応援しているチームが上位にいれば
見てみるけど、テレビに映らない
下位にいたら見ないで結果だけあと
で確認です。
「あらそう。やはり出身校などを応援するのかしらね。無関係の特定のチームを応援するようなケースが気になるわね」