今年の漢字が毎年変わるという違和感について

ブログネタ:自分的去年の漢字

ミッキー
去年の漢字は【金】だったけど、その前の年は【税】だったな
ミニー
あらそう。それがどうかしたのかしら
ミッキー
いや、あれって人気投票で決まるらしいし、あれこれ増税になった年って事をいつまでも覚えておきたかった人が多いんだろうな、と思ってさ
ミニー
あらそう。でも細かく見たら色んな税金が毎年上がっているんじゃないかしら。勝手にばら撒いて増税で賄ったりして。きっと10年も経てば2023年に上がったのが何の税だったのか皆忘れてしまうわよ
ミッキー
な、なるほど。まぁ既に消費税とかも導入されて結構年月が経ってるしな。ちなみに2023年は法人税と所得税とたばこ税が上がったんだっけ。ちなみにお前は去年一年を漢字にするとどの漢字になるんだろうな
ミニー
あら、それはもちろん【黒】じゃないかしら。15年連続で同じ漢字で悪かったわね
ミッキー
それじゃ生まれた年からずっと黒じゃないか!僕はそんな風には思わないぞ!
ミニー
うるさいわね。私に訊いておいて結局全否定するというのはどういう嫌がらせなのかしら。黒が黒く塗りつぶされて、黒毛和牛が黒豚と喧嘩するくらい真っ黒になってしまったわね
ミッキー
いや、よく分からないけど……とにかくお前は全く黒くないじゃないか。誰より優しいのを知ってるぞ
ミニー
……しつこいわね。闇鍋を食べたら予想以上に美味しかった、程度の認識で話さないでちょうだい。毒が効いてくるのはこれからよ。残念だったわね
ミッキー
全く……どうして黒くなろうとするのか分からないけど、とにかく、少なくとも去年だけに当てはまるような漢字を言って欲しいぞ
ミニー
あらそう。だったら【愛】じゃないかしら
ミッキー
えっ!?愛って、もしかして愛情の愛か!?そ、そんな風に想ってくれてるとは……
ミニー
あら、何を取り乱しているのかしら。去年だけだと言っていたじゃないの。今年はもう違うんでしょうね。良かったわね
ミッキー
こら!全然良くないぞ!それこそ毎年変わらずにいて欲しいぞ!
ミニー
うるさいわね。冗談に決まってるじゃないの。愛という漢字なんて形すら知らないような人生というのを知らないのかしら、腹立たしいわね
ミッキー
いや、そういう事を言ったらあんまり冗談にならないような……僕の愛情を感じてないとしたら悲しいぞ
ミニー
しつこいわね。何を悲哀に満ちた表情をしているのかしら。フライドポテト経由でちゃんとその漢字は習得したから問題ないわよ
ミッキー
経由先に問題がありそうな気がするけど……と、とにかくそれ以外で何かあるか?
ミニー
しつこいわね。私には今話した漢字くらいしかないんじゃないかしら。どんどん良くなってしまっているものね
ミッキー
お、良くなってるなんて良い事じゃないか。それならそのまま【良】でも当てはまるんじゃないか?
ミニー
違うわよ。強くなってしまっている、って言ったの。って、何を言わせるのかしら、みっともない
ミッキー
あ、そっか。同じ漢字でも、その強さが違うってわけだな。僕への愛が強くなってるなんてこんなに幸せな事は無いぞ
ミニー
あら、何の事かしら。黒がもう救いようのない漆黒になっているという意味に決まってるじゃないの
ミッキー
それじゃみっともなくないじゃないか!全く素直じゃない!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

    • 「あらそう。紐を育ててニューヨークにでも行くのかしらね。って、何故そんな漢字で表記するのか知らないけれど」

      • ジャックが新西蘭から紐で降りていくと…マメ!マメ!マメうまいコケ!はっ!食べ過ぎてつっかえてしまったコケ!

  • 去年までずっと不幸だったので、
    未完成、未熟、未発達など「未」とか「不」でしてね。
    今年はし合わせになる意味で、「幸」「希」「望」で。

    • 「あらそう。どうせなら年のはじめに今年希望する漢字も決めたら良さそうね。年末の漢字と一致すれば良い一年という事になるものね」

    • 「あら、そうね。闇とか暗とか陰とか、まだまだ出てない漢字があるものね。どれくらい生活が苦しくなると選ばれるのかしら」

    • 「あらそう。無の中にも色々な変化がある事に気付いてしまうカンジかしら。無が夢になったりすると良いわね」

  • いろいろと始めたことがあったので「始」にしようかな。やはり人生でいちばん若いのは「今」なんですね。最近そーゆー自己啓発本が多いですけどね。まあモチベーション維持のためですよ。

    • 「あら、そうね。今とか未来とかを意識出来る人はそれだけで幸せと言えるのかもしれないわね。昔の思い出ばかり話している人もいるものね」