1人だと思っていても、実は1羽がプラスされている可能性とかあるから、コンビニでからあげクンを買うときや、ケンチキで3ピースくらい買うときは後ろで甥っ子の名前を叫んで泣き崩れる声がないか、聞き耳を立ててみてほしいコケ。
View Comments
1人だと思っていても、実は1羽がプラスされている可能性とかあるから、コンビニでからあげクンを買うときや、ケンチキで3ピースくらい買うときは後ろで甥っ子の名前を叫んで泣き崩れる声がないか、聞き耳を立ててみてほしいコケ。
「あらそう。どこに誰がいるか分からないものね。千鳥足で歩いていたりするのも実はどこかの誰かなのかしら」
1人で劇団ひとりを演ずる、1人劇団ひとりもあるかな。
言い方くどいけど。
「あらそう。一人ひとりが一人旅をするくらい複雑なのかしらね。って、そこまで複雑でもなかったかしら」
おはようございます。
「おひとり様」は
自分の好き勝手できます。
お気楽ですよ(笑)
「あら、そうね。誰にも気兼ねする必要が無いものね。更に他人の目が気にならなくなったら完璧かしら」
ディズニーは個人的には興味無いので一人で行ってもしょうがないですね。そうなると一人ハワイですけど、ちょっと田舎っぽいサイパンやグアムのほうがのんびりしてて良いかもです。
「あらそう。日本人がいない方が好きだったり、日本人が多い方が安心だったりで行き先も変わりそうね。そういえば最近はディズニーも外国人が多いわね」