ホラーやミステリーなどは、実写化するとつまらなくなってしまうことが多いと思います。特にホラーは想像力に訴えるものですから。原作も良い、映画も大ヒットする、なんてのはスティーヴン・キングのような手練れだけですね。
View Comments
ブログネタ:漫画の実写で面白かった作品
ドラえもんの実写版かなぁ、
意外と赤いし、胴長、
動き方はぎこちないが人間味もある…
ってクレクレタコラかw
「あらそう。書き留めている人もドラえもんの舞台を観た事があるらしいけれど、色々大変そうね。今後何か絶賛されるような実写作品も出てくるのかしら」
おはようございます。
頭文字Dの実写版ありましたね。
なぜか台湾?の俳優さんで
制作してたのは謎(笑)
「あらそう。日本の漫画が何故か海外で実写化されたりするわね。有名な海賊王もメキシコ人とかだったかしら」
ホラーやミステリーなどは、実写化するとつまらなくなってしまうことが多いと思います。特にホラーは想像力に訴えるものですから。原作も良い、映画も大ヒットする、なんてのはスティーヴン・キングのような手練れだけですね。
「あら、そうね。文字ならば見えていない事にして描写しなければ済んでしまうものね。映像で違和感なく突然驚かすのは難しそうね」