バイトや仕事で失敗した時にすべき事とは?

ブログネタ:バイトで失敗したことある?

ミッキー
バイトとか仕事の失敗談ってたくさんあるな
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
いや、失敗してるんだから良くないぞ。怒られたり謝ったりで大変なんじゃないか?
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
いや、だから良くないじゃないか。そういうのが嫌で辞めちゃう人もいるかもしれないぞ
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
こら!全然良くないぞ!仕事を辞めちゃってるじゃないか!
ミニー
うるさいわね。大きな声を出せば私が会話を辞めると思ったら大間違いよ。でも二人の関係は辞めるしかないんじゃないかしら。すっかり病める事を言って悪かったわね
ミッキー
ちょ、ちょっと待った!僕は離れないぞ!
ミニー
あら、何を興奮しているのかしら。叫んでいる暇があるなら早くフライドポテトでも買ってきてちょうだい
ミッキー
え?別れるとかいう話は終わったのか?そ、それなら良かった。えーと、フライドポテトを食べたいのか?
ミニー
あら、何の話かしら。わけの分からない事を言う暇があるなら算数の九九でもおさらいした方が良いんじゃないかしら
ミッキー
えーと、何だか話がコロコロ変わるな……お前の記憶力ではありえないと思うんだけど……
ミニー
何をごにょごにょバイト先でこっぴどく怒られたので反省して謝罪したところ、ただ虫の居所が悪かっただけだから気にするな、などと言われてしまって、だったら先程反省した悪かった点は実は悪くないのかどうかが気になってしまった男のようにつぶやいているのかしら、気持ち悪いわね。とにかく失敗したらまた反省点を活かして改めてやってみたら良いのよ。話題だって同じじゃないかしら
ミッキー
なるほど。そういう事をさっきからやってたわけか。って、別に話題で失敗したような気はしないんだけどな
ミニー
あらそう。スポーツ観戦で妙な思想をアピールしたりとか、それに反対する人がいたりとか、本来の目的から逸脱すると問題になる事も多いわね。という事は私達の会話も思い切り逸脱してサッカーにしてしまったら大問題になるんじゃないかしら
ミッキー
おい、また話題が変わっちゃってるじゃないか。さっきのお前の話だって別に失敗してたわけじゃないぞ。そもそもこれじゃ議論にならないからな
ミニー
あらそう。ウミウシにも色々な種類がいるけれど……
ミッキー
ちょっと待ってくれって!僕がツッコむたびに話題が変わったら会話にならないぞ!バイトとか仕事で失敗したら大変だな、って話をしてくれれば良いんだぞ!
ミニー
うるさいわね。先程から失敗したら反省して改めてやれば良いと言っているじゃないの。誰だって失敗するのが当たり前だから、重要なのはちゃんと失敗を次に活かせているかどうかよ
ミッキー
なるほど。上司の人とかもそういう大きな心で見てくれると良いな。もちろん同じ失敗を繰り返したらその時に怒るべきだな
ミニー
ええ、そうね。ウミウシは元々やはりカタツムリやヤドカリみたいに貝を背負っていたのが進化して今の形に……
ミッキー
しっかり同じ失敗を繰り返しちゃってるぞ!っていうか成功したやり取りまで失敗扱いになっちゃってるじゃないか!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 医療廃棄物を捨てる場所のカギを持ち帰ってしまったことがありましたね。まーあんなの悪用するやつもいないでしょうが、結構ヤバい失敗なのは確かです。不問に附されましたが(笑)

    • 「あらそう。職場でしか使わないものをつい持って帰ってしまう失敗は多そうね。休みでそのまま旅行にでも行ってしまうととんでもない事になりそうね」

  • アルバイト君たち!クッキーに付ける足跡は一定間隔で並んで付けるコケ!
    そこ!ピヨピヨおしゃべりしないコケ!
    そっち!お尻の形付けちゃダメコケ!

    • 「あらそう。世の中には色々なバイトがあるみたいね。お菓子がそのままひよこの形だったり鳩がサブレの形にされたりするのもバイトが活躍しているのかしら」

  • 最近、給料をペイペイで支払う会社もあるらしく。
    公認会話士さんならフライドポテトで支払えばいいでしょうね。
    マクドナルドで買う手間が省ける。

    • 「あらそう。仮想通貨で支払われるようなケースもあるらしいわね。仕事も仮想で出来たら良いでしょうけれど、恐らく仕事は現実なんでしょうね」

    • 「あらそう。そのままにしておくとどんどん悪化していく可能性があるものね。恥を忍んで早めに行動するのが吉かしら」