一番◯◯な人というランキングで最も1位になりたくないのは……

ブログネタ:いちばんセクシーだと思う有名人

ミッキー
一番○○な有名人は誰だ、みたいなアンケートにも色々あるな
ハイジ
んー?一番丸々な有名人は丸山丸雄さんかも。そんな人がいるかどうか知らないけど、間違いないんだよ
ミッキー
おい、名前についてなんて言ってないぞ。あくまで仮定のランキングの話じゃないか。一番何々の有名人、って意味だぞ
ハイジ
んー?ナニ・ナニーニョ?きっとサッカーが上手なんだよ。イタリアとブラジルのハーフという、ほとんどインチキみたいな恐ろしい血筋の持ち主で……
ミッキー
おい、だからそういう意味じゃない、って言ってるじゃないか。とにかく何かのテーマに一番当てはまる有名人が誰か、というアンケートの話をしてるんだ
ハイジ
ぴこーん!ようやく分かったかも!何香野帝真さんが優勝なんだよ!というわけで話は解決したから私はこれでごきげんよう。ぴゅぴゅ……
ミッキー
ちょっと待った!それじゃ何を訊いても何香野帝真さんが優勝しちゃうだろうが!
ハイジ
むっ?そういう人がどこかにいるのかも?何だか知らないけど、そこまで特殊な名前ならもう何を訊いても優勝にしてあげても良いんだよ。そうなのかも?違うかも
ミッキー
おい、何香野帝真はお前が言い出した名前だぞ。どうして僕が言い出した話になっちゃってるんだ
ハイジ
ちっ、一度会話を打ち切ったところでわけの分からない話もリセットにしようという優しさが全く伝わってないのかも。一番リセット出来ない有名人で見事に優勝しそうな勢いなんだよ
ミッキー
そんなの気付くわけないだろ!っていうかわけの分からない話って自覚があるなら言わなきゃ良いだろうが!
ハイジ
ぴー!良かれと思って言ってるだけなのに怒られるとは最も理不尽な有名人に違いないのかも!
ねぇねぇ、私って一番セクシーだと思わない?
え、そうかなぁ、そんなイメージはなかったけど
そう?私よりセクシーな人なんていないじゃん
うーん、誰かにそう言われたりしたわけ?
いや、だって年がら年中セクシーしてるじゃん、他の人は絶対そうでもないはずだよ
ふーん、でも今はそういうのしてないよね?制服だし
いやいや、今だってちゃんと暦を意識して生活してるよ、立春とか立夏とか夏至とか春分秋分、めっちゃセクシーだよ
いやいや、それのどこがセクシーなの?逆に超真面目なカンジじゃん
えー、でも節句を自らに強いて生活してるんだよ、だからセクシーだよ
……もしかして節句強いをセクシーって言ってるの?
うん、そうだよ、当たり前じゃん、節句を意識するのも節句強いって言葉も日本人なら当たり前だよ
そんなわけないだろー!どっちもあんただけの特殊な個性だよ!個性的で一番だね!
え、ホント?私が一番個性的?じゃぁセクシーなんてどうでも良いや
ミッキー
誰なんだよお前らは!無理やり個性的なキャラを演じたりすると友達をなくしそうだぞ!って、それは良いとして、一番○○な有名人の話を……
ハイジ
ポカパカポキカッ!
ミッキー
痛てー!いきなり蹴るな!何なんだ一体!
ハイジ
んー?一番理不尽に蹴っちゃうような、じゃなくて、蹴りたくなるような、じゃなくて、蹴りやすそうな、じゃなくて、一番不運な足の持ち主だから仕方がないんだよ。そうなのかも。そうに違いないのかも
ミッキー
お前が蹴らなきゃ不運じゃないはずだぞ!つい蹴りたくなるって本音みたいな事も言ってたし!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • ロッドスチュワートの歌が、
    「アイムセクシー」という邦題なのはいかがなものか。
    そのままだと「わたしは色っぽい」ですからね。

    • 「あらそう。日本人が考えるよりも色々なニュアンスもあるんでしょうね。もちろん一つの単語に色んな意味を持たせる点では日本語には敵わないでしょうけれど」

      • そうですね。
        日本語で「あなたは色っぽい」と言うのもなんだか
        照れ臭いですもんね。

  • セクシーさは野生の魅力ということかもしれません。文明と隔絶された地でしばらく過ごすと、一時的にせよ、なぜかモテるようになるという話を聞いたことがあります。モテなくて困っている男子は、まずはスマホを捨てましょう(笑)

    • 「あらそう。まずは相手に興味を持たれなければならないものね。どこまでミステリアスを保てるかが決め手かしら」

    • 「あらそう。どこにいても煙たがられそうだものね。意外と国会とかにいたら面白いのかもしれないけれど」