服というのは8万トン作って6万トン捨てているらしいですね。よく考えなくてももったいない話です。捨てるような服でも、田舎では農作業用として使えたりします(笑)僕も下着以外は古着です。単に古くさいデザインが好きなだけですけどね。(笑)
View Comments
ハイジさんにゴールドに輝くサンクチュアリから持ち帰った聖なるウエディングドレスを着せてやりたいコケ。ジャキーン!
「あらそう。ヴィヴィッドでチュニックなウェディングドレスなのかしらね。コオペレーションにケーキ入刀なんでしょうね」
若い時は奇抜な、目立つような服を着てたけど、
近年は目立たない服。
でも、まぁ幸せです。w
「あらそう。いつの間にか価値観やセンスが変わっていたりするから面白いわね。変われば変わるほど過去を黒歴史と呼んだりするようになるのかしら」
ヘブンズドア(岸辺露伴)でよろしく。
服というのは8万トン作って6万トン捨てているらしいですね。よく考えなくてももったいない話です。捨てるような服でも、田舎では農作業用として使えたりします(笑)僕も下着以外は古着です。単に古くさいデザインが好きなだけですけどね。(笑)
「あらそう。貧しい国への支援とか被災地への支援でも服が大量に送られてきて困っているケースもあるみたいね。捨てようと思った服を送り付けているだけの人も多そうだものね」
おはようございます。
当時、商店街にあった服屋さんで
よく買いましたわ。
そして、サイズが合わなくなり
よく捨てた(笑)
「あらそう。どうしても身体が成長したり体型が変わったりするものね。合わせてサイズが変わる服は中々開発されないわね」