【食レポ】ミスタードーナツ「宇治ほうじ茶づくし」「宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき」を食べてみた感想

ミッキー
ミスドからほうじ茶を使ったドーナツが出てるぞ
ハイジ
んー?そうなのかも?もしかして今日も予約制の商品なのかも?
ミッキー
いや、今回も祇園辻利とのコラボドーナツではあるけど、予約はしなくても買えるぞ
ハイジ
むむむ、同じ日に同じ店とのコラボドーナツが発売されて、一つだけ予約が必要な商品というのは何か理由があるに違いないんだよ。恐らく一つだけ出来が良過ぎて生産が追い付かないと考えたのかも?という事は今日食べるドーナツは大した出来じゃない可能性が……
ミッキー
おい、食べる前からそんな決めつけない方が良いぞ。予約の商品だけ100円以上値段が高いし、それだけ原価がかかるからフードロスにしたくなかったのかもしれないじゃないか
ハイジ
むっ、そんな食べる前から決めつけない方が良いんだよ。単に予約商品は作るのに手間がかかって面倒臭いからかも!
ミッキー
お前だって発言のたびに決めつけてるだろうが!全く……とにかくほら、これがその商品だぞ

宇治ほうじ茶づくし
テイクアウト【税込】:¥270
イートイン 【税込】:¥275

宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき
テイクアウト【税込】:¥270
イートイン 【税込】:¥275

ハイジ
むっ?こんな茶色いのかも?
ミッキー
まぁさっきも言ったように、今日はほうじ茶を使ったドーナツだからな。よし、まずは【宇治ほうじ茶づくし】をいただきます。うん、なるほど。ほうじ茶が練り込まれたサクサク食感の生地で、生地自体は結構苦味があるな。でも上に乗ってるほうじ茶クリームはかなり甘みが強くて、更に黒蜜もかけて食べるからミスドにしては結構甘いドーナツだぞ。このほうじ茶の風味の生地は期間限定じゃなくて定番にしても良いくらいだな
ハイジ
ふむふむふむむ。結構良く出来てるんだよ
ミッキー
そうだな。よし、次は【ほうじ茶チョコあずき】をいただきます。うん、こっちも同じ生地なんだけど、餡子とチョコが乗ってて、これも結構甘みが強いな。苦い生地とよく合っててもちろん美味しいんだけど、両方の生地にかかってるほうじ茶の風味の黒いきな粉も美味しいから、更に生地ときな粉だけのシンプルなドーナツがもう一種類あっても面白かったかもしれないな。ハイジはどうだ?
ハイジ
むむむ、苦肉の策とはいえ良く出来てるのかも
ミッキー
苦肉の策?どういう意味だ?
ハイジ
んー?抹茶が足りずに、3種類とも使うわけにいかないから1種類だけ予約制にして値段も上げて、なるべく抹茶を消費しないようにしてるんだよ。抹茶の収穫量が少なくて値段も高騰しまっくてるから仕方がないのかも
ミッキー
え、そうなのか?でも抹茶の値段が上がるならほうじ茶の値段も上がりそうな気がするけど、意外とそうでもないのか
ハイジ
むっ、そんなの私だって知らないんだよ。適当に予想しながら話してるのかも
ミッキー
こら!勝手に決めつけて話すな、ってさっきから言ってるだろ!
ハイジ
むっ、さっきは食べる前から決めつけるな、と言われただけなんだよ!今はもう食べた後だから決めつけても大丈夫なのかも!
ミッキー
前でも後でもよく知らない事を事実みたいに話さない方が良いに決まってるだろうが!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 何事も決めつけは良くないですね。
    例えば、このドーナツが美味しいのかどうかも
    決めつけられません。
    美味しいかもしれないし、
    そうでないかもしれません。
    たとえ、あなたが食べて美味しかったような気がしても。

    • 「あら、そうね。最初に決めつけてしまうと大事な事を見落としてしまう可能性があるものね。あれこれ余計な事を考えて肝心の味が分からなくなるかもしれないけれど」

  • おはようございます。

    ほうじ茶の渋みがアクセントでしょうね。
    ほうじ茶ファン、どれほど多いかが問題よ(笑)

    • 「あら、そうね。抹茶と比べるとまだまだ海外に浸透してない印象だものね。今後爆発的にヒットする可能性は秘めているのかしら」