【食レポ】森永乳業「ピノ き・な・こ」を食べてみた感想

ミッキー
アイスのピノが新たにきな粉味を発売してるぞ
ハイジ
んー?そうなのかも?ピノの上にきな粉が掛かってるなんて、食べた瞬間にむせちゃいそうなんだよ
ミッキー
いや、別にきな粉が掛かってるわけじゃないと思うぞ。アイスの部分かチョコの部分かがきな粉味になってるんじゃないかな
ハイジ
そうなのかも?だったらどうしてきな粉餅がそうしないのかわけが分からないんだよ
ミッキー
え?最初からきなこ味の餅にするって事か?でもそれだときな粉味で食べるしか無くなりそうだし、他の食べ方をしたい時にちょっと使いにくくなりそうだぞ
ハイジ
むむむ、でもきな粉餅磯辺巻きという新たな餅の可能性もあったりして……
ミッキー
っていうか今はそんな話はしなくて大丈夫だぞ!ピノの新商品の食レポだぞ!

170円(税込184円)

ハイジ
むっ?箱とトレーにきな粉を練り込んだのかも?
ミッキー
いや、そういう色なだけで入れ物にはきな粉の成分は全く入ってないと思うぞ。全く……とにかくいただきます。うん、既に箱を開けた匂いの段階できな粉の風味が凄かったけど、食べてもしっかりきな粉味のアイスになってるな。チョコもきな粉の味がするし、それと黒蜜の味もするから、きな粉味のアイスとの相性もバッチリだぞ。これは期間限定じゃなくて普通に定番商品として売られても良いくらい完成度が高い商品だな。ハイジはどうだ?
ハイジ
んー?アイス部分にきな粉を練り込んで、チョコ部分にきな粉と黒蜜を練り込んであるんだよ。これはどうやら信玄餅をイメージしてるのかも。そうなのかも?違うかも
ミッキー
確かにただきな粉味なだけじゃないし、信玄餅がモチーフになってる可能性は大いにあるな
ハイジ
よく考えたら信玄餅は常にきな粉と黒蜜の味で食べるわけだから、それぞれを餅に練り込んでも問題ないんだよ。きな粉黒蜜味の信玄餅を食べるだけで全て事足りるという画期的な……
ミッキー
だから今はそんな事は考えなくても良いぞ!ピノの話と全然関係ないじゃないか!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

    • 「あら、そうね。人によってはおもてなしに感じるのかもしれないわね。わざわざ一口大にしてくれているものね」

    • 「あら、そうね。日本の味シリーズも面白いのかしら。すぐ抹茶に行き着いてしまいそうだけれど」