ペットに服を着せないと飼い主はある事を忘れてしまう?

ブログネタ:犬は洋服を着てうれしいと思う?

ミッキー
よく服を着た犬を散歩してる人がいるな
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
いや、残念かどうかは分からないけど、飼い主の愛情の印なんじゃないか?
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
いや、愛情を持って育ててるなら悪くないじゃないか
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
いや、残念って言ってる理由が分からないぞ?どうして残念なんだ?
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
こら!答えになってないぞ!何が残念なんだ!?
ミニー
うるさいわね。犬でさえ服を着ているというのに、あなたは時々着る服がなくなってしまうくらい服不足で残念じゃないの。というより全裸でも外に出てしまうというその性質が何より残念というカンジかしら
ミッキー
僕は今までに一度も全裸で外出した事なんて無いぞ!服不足なんて言葉も聞いた事無いぞ!
ミニー
うるさいわね。冗談に決まってるじゃないの。冗談を着こんで生きているようなふざけた女で悪かったわね。敵意と悪意と殺意から身を守るには何もかも冗談にしてしまうしかないのよ
ミッキー
いや、誰から命を狙われてるのか知らないけど、絶対に僕が守るぞ。お前に何かあったら生きていけないからな
ミニー
……うるさいわね。何故突然みっともない服を着せられそうな展開になっているのかしら、いかがわしいわね。私に着せる服があるならまず自分が着るべきじゃないかしら
ミッキー
だから僕は既に服を着てるってのに、全く。と、とにかく、犬に服を着せてる人が結構いるな
ミニー
ええ、そうね。それがどうかしたのかしら
ミッキー
あれって犬はどう思ってるんだろうな?動物は基本的に服は着ないで生活するもんじゃないか
ミニー
ええ、そうね。最初は戸惑ったでしょうけれど、でも犬は賢い動物だから、それぞれがそれなりに納得のいく意味を見出しているんじゃないかしら
ミッキー
なるほど。温かいとか、毛がまとまって動きやすいとか、そういうカンジか
ミニー
違うわよ。【こうして服を着せる行為を時々やらないとこの飼い主は自分で服を着る方法を忘れてしまうんだろう】とか【飼い主は全然可愛くないから、せめて自分だけはこうして可愛い服を着せるためのマネキンみたいな存在として飼われてやるしかない】とか【こんな服を着たら体温調節が全く上手くいかなくて舌を出し続けるしかないが、その様子を撮影して写真集などを販売して一儲けしようと……
ミッキー
ちょ、ちょっと待った!犬が物凄く我慢してるじゃないか!全然喜ばれてないぞ!
ミニー
うるさいわね。犬が本当に服を着たいなら、人間になんて頼らずに自分で服を着るように進化するに決まってるじゃないの。でも残念ながら、嫌な事は嫌だと声を大にして訴えなければ相手の良いように勘違いされてしまう世の中なのよ。そういう意味では犬はまず話せるように進化しなければならないわね
ミッキー
言葉を覚えちゃうくらい嫌な事だったら、服を着せようとする時に相当抵抗しそうだけどな……大人しく着せられてるって事は、そんなに深く意識してないのかもしれないぞ
ミニー
あらそう。元々全裸で街を走り回っているような羞恥心の持ち主だものね。恥ずかしい服を着るのも意外と大丈夫なのかもしれないわ
ミッキー
結局どっちなんだ全く……しかもやっぱり恥ずかしい服って言っちゃってるし
ミニー
うるさいわね。とにかく服を着せてあげるのが愛情だと思っている人も多いみたいだから好きにしたら良いんじゃないかしら
ミッキー
なるほど。可愛がって育ててあげるのが一番重要な事だからな。その口振りだとお前は服を着せたりしないタイプみたいだけどさ
ミニー
まぁ、そんな事は無いわよ。あなたもちゃんと服を着ているじゃないの
ミッキー
僕はお前に飼われてるわけじゃないぞ!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら
公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • まあ服を着せる必要はないかもですね。甘やかすとペットは早死にしちゃうような気がします。飼い主よりも長生きしても困りますが(笑)

    • 「あら、そうね。刺激のある生活をしている方が長生きらしいものね。犬や猫が刺激的と感じる服のデザインにすれば一番良いんでしょうね」

  • おはようございます。

    ペットに注ぐ愛情スゴいですね。
    そしてペット産業を盛り上げましょう(笑)

    • 「あら、そうね。少子化対策にペットを子供として数えたら一気に解決しそうね。子供よりもお金をかけていたりするものね」