……あら、早速損害賠償を支払わなければならない状況を突きつけられてしまっているみたいね。こういう事は訴えを起こされてから対処するのと、先んじて弁護士を立てて話を進めるのと、どちらが良いのかしら。思わず弁護士を立ててしまった場合、もし相手にその気がなかったらかえって本気にさせるキッカケになってしまうかもしれないものね。という事はいつまでもしらばっくれるのが一番という考えもあるけれど、そうなるといざ裁判になった時に物凄く印象が悪くなってしまうんじゃないかしら。日本はまだ多少はマシだと思うけれど、アメリカなんてほとんど言いがかりみたいな裁判でも起こした者勝ちみたいな雰囲気があるものね。そのうちフライドポテトも健康被害で裁判の対象になってしまうんじゃないかしら。もしそうなると、フライドポテトばかり食べて健康体を維持している私は多くの人に誤解とストレスを与えている存在として数兆円も支払う事になるでしょうね。何故そんなに損害賠償が膨れ上がるのか、という事についてだけれど、アメリカの裁判制度は日本と違って被告への罰則という意味をこめた懲罰……
View Comments
ブログネタ:のどが痛いことある ?
喉がいたい、などと言う観念は私の辞書に無かったですね。
昔あったか、なかったか…。
記憶にございません。(ってここだけ汚職政治家)
うーん参った。
分かりません!
おはようございます。
ノドが痛いときは
フライドポテトを食べると
脂でノドが潤う・・・。
こともある(笑)
「あら、そうね。熱々のまま食べればウイルスが死滅する温度になるんじゃないかしら。風邪が治っても火傷は治らないかもしれないけれど」
風邪には睡眠に勝る薬は無いですよね。会話士さんを飾っておいて言うのも何ですが。ちなみに僕は幸運なことに新型コロナに感染したことがありません。
「あらそう。結局のところ何かしらのウイルスに抗う体力が不足しているんでしょうからね。食べて眠るのが一番手っ取り早いのかしら」
のど飴で喉をいたわるコケ。
ザクッザクッザザザ…うう…息が…でき……コケっ。
「あらそう。のど飴も凶器になりうるのかしらね。トローチなどは飲み込んでしまっても大丈夫なように穴が空いているらしいものね」