どうも公認会話士です。
iphone7が発売されましたねー。
でもやはり6以降発生してる不具合が改善されてないみたいです。
私も6sを購入した時、iTunesで今まで使っていた5sのバックアップをとっておいたんですが、早速復元してデータを移行しようとパソコンに繋いでみたものの、全く認識されませんでした。
準備万端に用意してたのに何故!?
というわけでネットで検索しても、
・コードが接続不良
・iTunesが最新版ではないのでアップデートする
・OSのアップデートをする
という対処法ばかり。
いやいや、5sはついさっきまでちゃんと繋げてましたけども!?念のため6sを抜いて5sを接続したらこっちはちゃんと認識されます。
コードの接続不良ではありません。
iTunesも最新バージョンで、OSのアップデートもしてます。
という事で、どうやら違う対処法しかないです。
もしかして6s本体の接触不良?
と思いましたが、コンセントに繋いだらちゃんと充電出来ました。
さてどうしたものか……
とあれこれ試行錯誤した結果、iPhone6sが認識される方法をようやく発見しました。
恐らくiPhone7/7 plusでも応用が効くはずです。
途方に暮れた方は是非同じ方法をお試しください。
ちなみに当方、OSはwindows7です。
準備段階として、パソコンと旧iPhoneを繋いでいたケーブルに新しいiPhoneを接続します。
認識されませんね。充電も始まりません。でも諦めずにケーブルは繋いだままにしてください。
まずは「コントロールパネル」から「デバイスマネージャー」をクリックします。
そしてUSB(ユニバーサルシリアルバスコントローラー)の項目から、Apple Mobile Device USB Driverが表示されている事を確認してください。今まで使っていた旧機種をちゃんと認識していたパソコンなら表示されるはずです。
※今回が初のiPhoneという方は表示されないと思います。その場合はとりあえず次の項目に進みましょう。
右クリックして、「削除」を選択します。思い切ってこのドライバを削除しちゃいます。
「ハードウェア変更のスキャン」という項目を選択します。
これで自動的に再びiPhone用のケーブルが認識され、繋いだiPhone6sも一緒に認識されるはずです。私はこれで上手くいきました。
私のような機種変更ではなく、今回が初のiPhoneという方もこの「ハードウェア変更のスキャン」を試してみたら認識されるかも!
その後はiTunesにも無事に認識されて、バックアップを復元して、今までの5sのデータが元通りになりました。
でもあくまで自己責任でお願いしますね!てめー、上手くいかねーじゃねーか、この詐欺作家!などのクレームは受け付けられませんのであしからず!
※ちなみに、私の環境ではiPhone6sを接続するとPCがフリーズする事が増えました。恐らく5sよりも多くの電力を使うっぽいです。電力の弱いパソコンを使っている方や、他にもUSB機器を色々と接続している方は要注意です。
iPhone接続中は、なるべくPCで他の作業をしないように心掛けましょう!
公認会話士
スポンサーリンク
View Comments
実は私も(多分)似たようなケースで悩んでいます…… でもブログを拝見して 少しだけ糸口をつかんだような気がします 私の場合 iTunesが最新ではないのかも知れません(最初からコケていたみたいな)前にiTunesの最新版ダウンロードしたつもりなんだけど 再起動したら また最新版をダウンロードしてくれみたいな これはもしかしたら OSの事言ってたのかも知れません 私はそういうの良くわからないんです(出てくる単語のほとんど 感覚で対処してるレベル)
すみません 公認会話士さんにしたら 意味不明なコメントだと思います(実は私もまだよくわかっていないから)
とりあえず 全部最新版にしてみようかな?って 糸口を掴みました……
「あらそう。OSによっては相性の悪いiTunesのバージョンがあるから、古いOSの場合、ただ最新版のiTunesをインストールするだけでは失敗するケースもあるわよ。少なくともvista以前のパソコンだとそういうケースが多く発生するみたいね。iPhoneも7以降は6s以前に対応していたiTunesより新しいバージョンを要求するのかもしれないし、そうなったらいよいよパソコンも買い換えるしかないという事態になるわね。最近のメーカーはそういうアナウンスを一切せずに販売し始めるから困るわね」
こんばんは。
明日、取りに行ってきます(^_^.)
「あらそう。待たずに入手出来たのね。データを全て移行すれば使い心地はほとんど変わらないらしいわよ」