関西では「肉まん」を「豚まん」と呼びます。 僕が、関西以外の地域の店で「豚まん下さい」って言ったら、微笑されました。 それ以来は、関西でも「肉まん」と言ってます。 肉まんにカラシを、どうやって塗るかいつも悩みます。 脂肪分が少ないのが魅力で、好きです。ただ、中華料理店では「肉まん」を注文する気になりません。不思議です。
「あらそう。東京でも肉まんとして売っている品と豚まんとして売っている品とがあるみたいね。関西では全て豚まんで、関東は一応区別しているという事なのかしら。あら、カラシはどうやって使うのかしらね。一度割って中に入れるのかしら」
あれだけ膨大な人口を抱える大国だからいろんな人がいて当然だけど、ボクが出会ってきた中華マンの9割は勤勉で自分で考えるし、気さくで一生懸命な人たちです。 ただ、損得勘定をかなりきっちりするところが日本人社会とは馴染まないなあと感じます。仲良くなれば心強い味方です。
そうだね 韓国人は○○キムチとは言わないし イタリア人は○○パリとは言わないし アメリカ人は○○ハローとは言わないし エジプト人は○○ファラオと言わないし インド人は○○カレーとは言わないし ドイツ人は○○バイエルンとは言わないし フランス人は○○メルシーとは言わないし スペイン人は○○マタドールとは言わないし ロシア人は○○ハラショーとは言わないし かく言う日本人も○○なっとうとも言わない
「あら、そうね。国によって世界共通の呼び方とかがあったら面白いでしょうけれどね。でも相手の国への誤解に繋がったりするのかしら。納豆とか寿司が嫌いな日本人もいるものね。やはり人類皆フライドポテトという事かしら」
今は 肉まんとかコンビニで簡単に買えるけど 俺が小学生の時は コンビニなんてなくて 街に買い物に行った時とか 親が時々買って来てくれたりとか すごく好きなんだけど 自分で食べたい時を選べないみたいな?(高学年になって自分で買いに行った事もあっだけど) だから すごく美味しかった事覚えています 今も好きだけど 有り難み 少し薄れたかも知れません 前にも肉まんって答えたと思うけど やっぱり肉まんが一番好きです だけどカレーまんもピザまんも時々買います…他のあまり食べないかなって感じです 公認会話士さんは どの中華まん好きですか?
「あらそう。身近になるとありがたみが薄れるというのは何でも当てはまるんでしょうね。人間関係もなぁなぁになったりするものね。いつでも感動を味わえると良いけれど。あら、書き留めている人はどうかしらね。やはり定番の商品が好きだったりするんじゃないかしら。コンビニも新たな定番商品を生み出したいんでしょうけれどね」
好きな中華まんは中華民国ですが、香港でもいいかなと思います。 オーストラリアの中学校で仲良くなれたのは中華民国人でした。 香港の女の子は、あるときみんなの前でバイオリンの演奏を披露してました。 大人になって台湾に行ったときに、空港で倒れて医務室で看病を受けたことは、 忘れられない思い出になりましたよ。
「あら、そうね。饅頭の歴史はずいぶん古いものね。やはり遣隋使が伝えてきても不思議ではないのかしら。でも言葉は誰が伝えたのかしらね。すっかり中国人のイメージになってしまっているなんて、かなり影響力のある人の仕業かしら」
View Comments
関西では「肉まん」を「豚まん」と呼びます。 僕が、関西以外の地域の店で「豚まん下さい」って言ったら、微笑されました。 それ以来は、関西でも「肉まん」と言ってます。 肉まんにカラシを、どうやって塗るかいつも悩みます。 脂肪分が少ないのが魅力で、好きです。ただ、中華料理店では「肉まん」を注文する気になりません。不思議です。
「あらそう。東京でも肉まんとして売っている品と豚まんとして売っている品とがあるみたいね。関西では全て豚まんで、関東は一応区別しているという事なのかしら。あら、カラシはどうやって使うのかしらね。一度割って中に入れるのかしら」
あれだけ膨大な人口を抱える大国だからいろんな人がいて当然だけど、ボクが出会ってきた中華マンの9割は勤勉で自分で考えるし、気さくで一生懸命な人たちです。
ただ、損得勘定をかなりきっちりするところが日本人社会とは馴染まないなあと感じます。仲良くなれば心強い味方です。
「あらそう。人単位と集団単位でも違うでしょうし、国単位となるとまた話も変わるわね。一対一なら同じ人間なのにどうしてあれこれややこしくなってしまうのかしらね」
そうだね
韓国人は○○キムチとは言わないし
イタリア人は○○パリとは言わないし
アメリカ人は○○ハローとは言わないし
エジプト人は○○ファラオと言わないし
インド人は○○カレーとは言わないし
ドイツ人は○○バイエルンとは言わないし
フランス人は○○メルシーとは言わないし
スペイン人は○○マタドールとは言わないし
ロシア人は○○ハラショーとは言わないし
かく言う日本人も○○なっとうとも言わない
「あら、そうね。国によって世界共通の呼び方とかがあったら面白いでしょうけれどね。でも相手の国への誤解に繋がったりするのかしら。納豆とか寿司が嫌いな日本人もいるものね。やはり人類皆フライドポテトという事かしら」
今は 肉まんとかコンビニで簡単に買えるけど 俺が小学生の時は コンビニなんてなくて 街に買い物に行った時とか 親が時々買って来てくれたりとか すごく好きなんだけど 自分で食べたい時を選べないみたいな?(高学年になって自分で買いに行った事もあっだけど)
だから すごく美味しかった事覚えています
今も好きだけど 有り難み 少し薄れたかも知れません
前にも肉まんって答えたと思うけど やっぱり肉まんが一番好きです だけどカレーまんもピザまんも時々買います…他のあまり食べないかなって感じです
公認会話士さんは どの中華まん好きですか?
「あらそう。身近になるとありがたみが薄れるというのは何でも当てはまるんでしょうね。人間関係もなぁなぁになったりするものね。いつでも感動を味わえると良いけれど。あら、書き留めている人はどうかしらね。やはり定番の商品が好きだったりするんじゃないかしら。コンビニも新たな定番商品を生み出したいんでしょうけれどね」
こんばんは。
私はサラリーマンですよ(笑)
「あらそう。私は一体何かしらね。傲まんでワンまんなのかもしれないわね」
好きな中華まんは中華民国ですが、香港でもいいかなと思います。
オーストラリアの中学校で仲良くなれたのは中華民国人でした。
香港の女の子は、あるときみんなの前でバイオリンの演奏を披露してました。
大人になって台湾に行ったときに、空港で倒れて医務室で看病を受けたことは、
忘れられない思い出になりましたよ。
「あらそう。色々な中華まんと世界中で接する機会があるみたいね。問題が発生する事もあるけれど、今後日本まんとはどんな関係性になっていくのかしら」
饅頭というものを考案したのは諸葛亮孔明だという説もありますが、「あるよ」は誰が広めたんでしょうね? ゼンジー北京でしょうか(笑)。ってか、僕はアンマンが好きです。
「あら、そうね。饅頭の歴史はずいぶん古いものね。やはり遣隋使が伝えてきても不思議ではないのかしら。でも言葉は誰が伝えたのかしらね。すっかり中国人のイメージになってしまっているなんて、かなり影響力のある人の仕業かしら」