初期不良なら言います。金額次第かな・・。 通販なら買った時のメールが記録として残るので便利ですね。食事の時、店員の復唱は上の空で聞いてません。 クレーマーって昔からいたと思うけど、どう呼んでたのかな?「文句言い人」 「不満族」 逆に「クレミスト」とかなら上品すぎるか・・。
「あら、そうね。以前は何と呼んでいたのかしらね。実際には良い意味というか、まともなクレーマーもいるんでしょうけれど、日本ではほとんど【言いがかり】とか【輩】とか【被害妄想】みたいな意味合いが込められてしまっているわね。だから【苦霊魔】で良いんじゃないかしら」
PC、オーディオ以外はあまり問合わせたことないかな・・・?? てか最近、レニークラヴィッツの「5」を頼んだのにシャラマーの「フレンズ」が届いた時は引きましたねえ。黒人しか合っとらんやん(;´д`)それに『シャラマー』って知らんし、、値段も安いし返品面倒くさいし諦めました・・・。
「あらそう。せっかく自分の国にやってきた外国の人を騙そうというのが結構スゴイ価値観だと思うけれど、それだけ世知辛い国が多いんでしょうね。日本にはそういう人が増えなければ良いわね。って、そんな事を言っているから日本人は騙されてしまうのかしら」
建築はクレーム産業って言われるほどで やはり人の手で作るものですから……やはり常にクレームと背中合わせ?みたいな状態だと思います クレームを付けられるお客さん 大きくわけて 2パターンあって はじめからお金を値切るつもりでクレーム付けられるお客さんと 自分の家に対する願いであったり思いであったり そういう気持ちの延長で 心配でクレーム付けられるお客さんだと思います 後者のお客さんの場合は そういう心配事を一つずつ解決していけば 大事に至らないみたいな 逆にわからない事あれば どんどん聞いて欲しいって思います やっぱり 自分がたずさわる現場 お客さんに喜んで欲しいですからね 私は あまりクレーム言わないんだけど 一回 本屋で ブックカバー雑にかけられて「すみません もうちょっと丁寧にかけてもらえませんか?」って言った事あります 公認会話士さんはどうですか?
「あらそう。やはり高い買い物だから慎重になったり懐疑的になったりもするんでしょうね。いざという時に自分で直せるようなものでもないものね。最近は他人の小さなミスを突いて値切ったり特別サービスを受けようとして因縁をつける人が結構いるらしいけれど、そういう人は自分の欠点には気付かないものなのかしら。あら、書き留めている人はどうかしらね。基本的に泣き寝入りなんじゃないかしら。流石に注文したフライドポテトが入ってなかった時は言うべきだったんじゃないかと思うけれどね」
昨夜、家のインターネット接続が突然おかしくなりました。ルーターが故障したのかと思って、メーカーに問い合わせようとしましたがクレームの受付はすでに終わっており、あきらめて寝ました。んで、一晩たったら何事もなかったように治ってました。何だったんだあれは。
「あらそう。何だったのかしらね。時間が経ってちゃんと繋がったなら、プロバイダーのメンテナンスとかかもしれないわよ。わざわざホームページで逐一メンテナンスの日程なんて調べないから、突然繋がらなくなって焦る人が多いみたいだものね」
View Comments
初期不良なら言います。金額次第かな・・。 通販なら買った時のメールが記録として残るので便利ですね。食事の時、店員の復唱は上の空で聞いてません。 クレーマーって昔からいたと思うけど、どう呼んでたのかな?「文句言い人」 「不満族」 逆に「クレミスト」とかなら上品すぎるか・・。
「あら、そうね。以前は何と呼んでいたのかしらね。実際には良い意味というか、まともなクレーマーもいるんでしょうけれど、日本ではほとんど【言いがかり】とか【輩】とか【被害妄想】みたいな意味合いが込められてしまっているわね。だから【苦霊魔】で良いんじゃないかしら」
PC、オーディオ以外はあまり問合わせたことないかな・・・??
てか最近、レニークラヴィッツの「5」を頼んだのにシャラマーの「フレンズ」が届いた時は引きましたねえ。黒人しか合っとらんやん(;´д`)それに『シャラマー』って知らんし、、値段も安いし返品面倒くさいし諦めました・・・。
「あらそう。初期不良とか故障とかではなく違う品物というのはスゴイわね。通販だと返品するのが面倒なのかたまにきずかしらね。梱包剤なんてあっと言う間に分解して捨ててしまう人も多いでしょうからね」
外国に行くと良くぼったくられますが、クレームを言ってもしょうがないので泣き寝入りです。授業料だと思って気を付けても、どうしようもない不可抗力の時だってありますよね。
「あらそう。せっかく自分の国にやってきた外国の人を騙そうというのが結構スゴイ価値観だと思うけれど、それだけ世知辛い国が多いんでしょうね。日本にはそういう人が増えなければ良いわね。って、そんな事を言っているから日本人は騙されてしまうのかしら」
こんにちは。
よく、スーパーにて「クレーム用紙」を
見ます。
独断と偏見が多いですよ(^-^)/
「あらそう。それは興味深い事が書いてありそうね。どれくらい経営に反映されているものなのかしら」
建築はクレーム産業って言われるほどで やはり人の手で作るものですから……やはり常にクレームと背中合わせ?みたいな状態だと思います
クレームを付けられるお客さん 大きくわけて 2パターンあって はじめからお金を値切るつもりでクレーム付けられるお客さんと 自分の家に対する願いであったり思いであったり そういう気持ちの延長で 心配でクレーム付けられるお客さんだと思います
後者のお客さんの場合は そういう心配事を一つずつ解決していけば 大事に至らないみたいな 逆にわからない事あれば どんどん聞いて欲しいって思います
やっぱり 自分がたずさわる現場 お客さんに喜んで欲しいですからね
私は あまりクレーム言わないんだけど 一回 本屋で ブックカバー雑にかけられて「すみません もうちょっと丁寧にかけてもらえませんか?」って言った事あります
公認会話士さんはどうですか?
「あらそう。やはり高い買い物だから慎重になったり懐疑的になったりもするんでしょうね。いざという時に自分で直せるようなものでもないものね。最近は他人の小さなミスを突いて値切ったり特別サービスを受けようとして因縁をつける人が結構いるらしいけれど、そういう人は自分の欠点には気付かないものなのかしら。あら、書き留めている人はどうかしらね。基本的に泣き寝入りなんじゃないかしら。流石に注文したフライドポテトが入ってなかった時は言うべきだったんじゃないかと思うけれどね」
昨夜、家のインターネット接続が突然おかしくなりました。ルーターが故障したのかと思って、メーカーに問い合わせようとしましたがクレームの受付はすでに終わっており、あきらめて寝ました。んで、一晩たったら何事もなかったように治ってました。何だったんだあれは。
「あらそう。何だったのかしらね。時間が経ってちゃんと繋がったなら、プロバイダーのメンテナンスとかかもしれないわよ。わざわざホームページで逐一メンテナンスの日程なんて調べないから、突然繋がらなくなって焦る人が多いみたいだものね」