高齢者の定義とは?考え方ひとつで絶対に高齢化社会にならない国になる

ブログネタ:高齢者は何歳から?

ミッキー
日本は何歳から高齢者にすべきなんだろうな?
ミニー
あら、何かしら、突然、気持ち悪いわね。もう参議院議員選挙だったら終わったわよ
ミッキー
おい、どうして選挙と関係あるんだ?わけが分からないぞ
ミニー
あら、高齢者に関する保障問題は大体マニフェストの争点になるじゃないの。それで結局あなたは都知事選はどういう政策でいこうと思っているのかしら?
ミッキー
いや、別にそんなに深くは考えてないぞ。高齢者って何歳からなのかな、って思っただけだぞ
ミニー
あらそう。ずっと話を濁しておいて、当選したら突然はっきりした事を言い出すタイプなのかしらね。すぐに信用を失って一度しか当選しないタイプじゃないかしら
ミッキー
別に僕は選挙になんて立候補しないぞ!そもそもまだ高1なんだから選挙権だってないぞ!
ミニー
うるさいわね。何を静かな映画を観ている時に家の前を通過する街宣カーみたいな大声を出しているのかしら、腹立たしいわね。選挙じゃないとしたらオリンピックの話題かしら?
ミッキー
いや、だから高齢者は何歳からなのかな、って言ってるじゃないか。今は60歳とか65歳とかか?
ミニー
さぁ、どうかしらね。年齢で括ってしまうと色々と問題が出てくるのは当然じゃないかしら。人それぞれ体調も違うでしょうし、仕事内容も家族構成も違うものね。自己申告制にしたら良いんじゃないかしら
ミッキー
なるほど。【自分はもう高齢者です】って役所に届け出るわけか。でも年金とかがもらえるなら早めに申請する人がいるかもしれないぞ。年金受給者だらけになっちゃうんじゃないか?
ミニー
あら、一度でも年金を受け取ったらもう二度と働けないようにすれば良いのよ。それなら生活にも仕事にも困ってない人が年金を受け取る事を防げるものね
ミッキー
まだ働ける人は働き続けられるようにするわけか。まぁでも年金暮らしの方が気楽だし、そっちを選択する人も多そうだな
ミニー
あら、未来の年金なんて月に1万円ももらえたら良い方じゃないかしら
ミッキー
おい、そんな金額で毎月生活していくのは不可能だぞ。働くしかないじゃないか
ミニー
ええ、そうね。生涯現役が当たり前になるでしょうね。将来的に年金と医療費が頭打ちになれば自然と安楽死が認可されるでしょうし、働けなくなったら終わり、という世の中になってしまうかもしれないわね
ミッキー
うーん、ホントにそうなるかもしれないな……何だか今よりも更に大変な世の中になるのかな……
ミニー
何をごにょごにょ自分が投票して当選した議員がたった数日で裏金問題で大騒ぎになっているのを見た男のようにつぶやいているのか分からないけれど、とにかく高齢者になったらとか、老後の事とか、世界も日本もどうなるか分からないのに考えている場合ではないんじゃないかしらね
ミッキー
そ、そっか。じゃぁ僕達の世代じゃなくて、今の時点での高齢者ってどう判断すれば良いんだろうな?
ミニー
あら、そうね。それは尊敬出来るかどうかじゃないかしら。年齢が高いという意味ではなく、高度に齢を重ねた人、という意味での高齢者ね。一体何を考えて無駄な歳月を生きてきたのか分からないような、全く尊敬に値しないろくでもない連中ばかりだものね
ミッキー
ずいぶん手厳しいな……でもそんな基準じゃ下手すると僕達よりも年下の高齢者が存在する事になっちゃうぞ?何しろ僕はお前の事を尊敬してるしな
ミニー
あらそう。という事は高齢者ではないあなたは私の年金を支払うつもりがあるのかしらね。早く財布を出してちょうだい
ミッキー
無理やり尊敬に値しない行動をしなくても良いと思うぞ!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  •  死、とは生きとし生きるすべてに対して自然界から与えられた、最後の大切な役目です。その個体が死ぬことにより、その種族の次世代に資源が渡され、更に短い生が繰り返されることによって種族が進化を遂げ、末永く反映できます。

     つまり自然の摂理に照らして言えば、種族に貢献できる時期を負えて、次世代にとって負担となる存在になった時が死に時という事でしょう。ところが自然界にとって計算外だったのは、一部の種族が突出して進化し、やがて感情という能力を持つに至った事。これで話がややこしくなりました。

     その種族には、親しい存在を失う悲しみ、自分の死を恐れる保身欲、そしてやがて社会規範という感情を伴う強制力も生まれ、その結果人間は死のタイミングをコントロールするようになりました。種の生存とは関係ない形で。

     人によっては毒が強すぎる話題なのでこれ位にしますが、もしぼくが次の世代の足かせになり始めたら、そこで終わりたいです。楽に。例えば何か、Tシャツをめくって腹を出すとそこにスイッチがあって、がちんとオフするとぼくが死ぬ、なんてのに憧れます。エンディングもとても確かなものになる気がします。そろそろ切り時かな、と思ったらあれを終えてあれを書き残して、そしてオフ後はちょっとかっこいいポーズになるように構えてから、がちん。

    • 「あらそう。死生観もまた知識や感情を持った人間がそれぞれ別々の価値観を持ってしまっているからややこしいわね。肉体の限界まで生きてみたいと思う人もいるでしょうし、自ら終えたいと思う人もいて、それを一つの法律の中で扱っていくのも大変ね。少なくとも死を望まない人の命を奪う行為だけは許されるべきではないんでしょうけれど」

  • 高齢になったら、何をしようかってよく考えるけど、なかなか分からない。絵を描こうか、俳句詠もうか…本でも書いて、三島由紀夫賞でももらって、「その質問にはお答えできません」とか言ったりできたら良いなと、けっこう憧れますね。

    • 「あらそう。一体どれだけの人が予想通りだったり夢に観た通りの過ごし方をするのかしらね。ある時に突然俳句とか盆栽とかが趣味になったりするものなのかしら。興味深いわね」

      • 本当はバンドやりたいんだけど、メンバーが死んだり、しがらみは増えるし、協調性も無くなるんかなんか、一人がえーわって思うんでしょうね。そんな中、自宅録音ができる時代になったから、これから変わって行くのかもしれません,

  • マッカーサーの「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の意味を、「消えないよう頑張れ」と、解釈して、日々、努力しています。         キレる老人とか聞くし、高齢者の成熟度には好例と悪例があるのかな。  悪例はやがて悪霊に・・・。

    • 「あらそう。まだ消えないのに無理やり消える必要も無いものね。消えて欲しい人ほど中々消えなかったりする事が多いのも不思議だけれど、悪い年の取り方をした方が長生きするという事なのかしらね」

    • 「あら、そうね。色々と賑やかになるのかしら。人が多過ぎるように見えて息苦しくなる人と、全く何も見えない人とがいるんでしょうね」

  • 人生に仕事に 経験豊富な 年配の方 尊敬しますよね そういう人の言われる事は もしかしたら実行出来ないかも知れないけど ちゃんと聞くようにしています いろんな事を経験されて来た人のプライドを 若いと言うだけで 傷つけ行為 したくはないものですね……

    高齢者はいくつから…… 社会の歯車?責任?から 距離を置かれた時 高齢者となるんですかね?(ちょっと難しいけど)
    公認会話士さんは どう思いますか?

    • 「あらそう。尊敬出来る人が近くにいるというのは実は物凄く恵まれた環境なのかもしれないわね。そうではない人がきっと大勢いるような世の中なんじゃないかしら。あら、書き留めている人はどう思っているのかしらね。時代に合わせて柔軟に、というカンジかしら。何だか大昔に決めた法律や制度のまま全く変わってなかったりするものね」

    • 「あら、何でも恒齢になったらどうなるのかしらね。誰も死なないというのもそれはそれで困ってしまうんでしょうね」

  • 生涯現役…いい言葉ですが、やはり60歳を過ぎて働くのはキツいらしいですね。まあ確かに、30年前の60歳と今の60歳では違いますけどね。私の両親はともに70代ですが、普通免許は返納するつもりのようです。私はどうかというと、まだまだ衰えていられないので、頭も身体も鍛え直そうかと思ってます。

    • 「あらそう。医療費も年金もいつどうなるか分からないし、自分でいかに準備して予防するかで差がつく時代になっていきそうだものね。免許も車の自動運転の方が進化すれば何歳でも問題ないと思うけれど、もうちょっと先の話かしら」