「あら、そうね。賢い人は人を出し抜いてばかりいるんじゃないかしら。それが虚しいと感じれば辞めるのかもしれないけれど。人それぞれ幸せの定義が違うから難しいわね。あら、書き留めている人はどうかしらね。不安なのか何なのか、とにかく色々感じるんじゃないかしら。でも作家というのは全て客観的に見てしまうという欠点はあるかもしれないわね」
賢い人って幸せに生きる方法を知っていて 賢くない人って 自分の周りにある幸せを見つけられないで 目先の欲望?に走り安いってのは あるかも知れませんね そしたら こういう考えってさびしいと思うけど 賢い人って ちょっとずるいのかな?って思ってしまいました…… 皆、先の事ってわからなくて だから大なり小なり 不安ってあると思うんです だけど あ、私が歳をとったのかも知れません 不安に思う事少なくなったような感じが あと不安に思う事の種類?が (昔は 人が自分をどう思っているかとか そういう不安があったけど 今はあまり人に依存?しなくなって そういうの無くなったけど……難しいけど 自分自身の事?)変わったようにも思えます 不安は 常にあると思います 公認会話士さんは どうですか?
「あら、重大な事に気付かない事を不幸と感じたら不幸になってしまうけれど、難しい事は知らなくてもいい、と思っている人も少なからず存在しているんじゃないかしら。と、そこまで考えているのかどうかは分からないけれど。とにかく人間は何を知ろうとしてここまで知能を進化させてきたのかしらね」
View Comments
子供の頃、学校でやったのは知能指数検査か、適性検査か、何かわからず全力で解いてました・・・。 この年になると「恥No死数」に聞こえてしまいます。
「あらそう。必死に解いて解けるなら良いんじゃないかしら。人生の難問なんてどうやっても正解がなかったりするものね。それとも解ける事もあるのかしらね」
(書くの忘れていました)ちなみに 文章中に 文字化け見られました(勘違いだったらすみません)よ
「あら、そうね。賢い人は人を出し抜いてばかりいるんじゃないかしら。それが虚しいと感じれば辞めるのかもしれないけれど。人それぞれ幸せの定義が違うから難しいわね。あら、書き留めている人はどうかしらね。不安なのか何なのか、とにかく色々感じるんじゃないかしら。でも作家というのは全て客観的に見てしまうという欠点はあるかもしれないわね」
歌詞来い、歌詞来い、降りてこい。
作詞家の苦悩を想像するとまあ大変。
「あら、そうね。でも本人が意図してない部分が流行ったりするから困るわね。サビよりも頭が良いなどと言われたりね」
賢い人って幸せに生きる方法を知っていて 賢くない人って 自分の周りにある幸せを見つけられないで 目先の欲望?に走り安いってのは あるかも知れませんね
そしたら こういう考えってさびしいと思うけど 賢い人って ちょっとずるいのかな?って思ってしまいました……
皆、先の事ってわからなくて だから大なり小なり 不安ってあると思うんです だけど あ、私が歳をとったのかも知れません 不安に思う事少なくなったような感じが あと不安に思う事の種類?が (昔は 人が自分をどう思っているかとか そういう不安があったけど 今はあまり人に依存?しなくなって そういうの無くなったけど……難しいけど 自分自身の事?)変わったようにも思えます
不安は 常にあると思います
公認会話士さんは どうですか?
頭の良い人は幸せな人です。なぜなら常識や既成事実に縛られずに、自分の価値観で生きていける可能性を持っているからです。頭の悪い人ほど、自分が何に縛られているのかすらわかりません。
「あら、重大な事に気付かない事を不幸と感じたら不幸になってしまうけれど、難しい事は知らなくてもいい、と思っている人も少なからず存在しているんじゃないかしら。と、そこまで考えているのかどうかは分からないけれど。とにかく人間は何を知ろうとしてここまで知能を進化させてきたのかしらね」
おはようございます。
頭が良い人は空気が読めるとか(^-^)/
「あら、そうね。目には見えない色々なものが見える可能性があるわね。私は空気というより人が纏う雰囲気はすぐに読んでしまうかしら。結局は誰も彼も【近寄るなこの黒い女め】と思っているわね」
うーん、ずーっとこのまま独身なのかな、という不安というかなんというか…でもまあこればっかりは仕方ないですからね。結婚して幸せとは限らないし…まあ楽しくやらなきゃ損ですね。
「あらそう。確かに結婚に幸せを求めたら大失敗する恐れがありそうね。逆に最悪の展開くらいに思っておくと意外と悪くなかったりするんじゃないかしら。人は期待するとロクな事にならないものね」