むっ。そんな事を言われても仕方が無いんだよ。御輿だってあるか無いか分からないし……むっ?【みこし】には【神輿】と【御輿】の表記があるけど、【御輿】で【おみこし】と言う場合は【御御輿】と同じ漢字が重なった表記になってしまうんだよ。だからその場合は【お2こし】という名前に変えるべきかも?同様に【おみくじ】も【御御籤】になるから、【お2くじ】なんだよ。更に味噌汁の【おみおつけ】が【御御御付】になるのは有名だけど、こうなるといよいよ【お3おつけ】かも!意外と同じような響きになるのが【御】の奥の深さかもしれないんだよ。私は今後もこのような小さな言葉の疑問を見逃さないようにしていく所存かも。そうなのかも?違うかも
View Comments
僕、最近、パッと時計を見るとゾロ目率がかなり多いのでビックリしてます。で、ゾロ目率高いのは、見えないもの(神様、守護霊、天使)からの気づきを与える幸運のサインらしいです。お祭り、神ごとつながりで。
って、ゴキブリが壁に!・・殺虫剤でないし、まぁいっか・・
パワースポットとか、伊勢志摩とか、もも太郎伝説の場所とか、神話の場所とか、神社とか色々行きたいです。
「あらそう。時計としても気を使って表示をコントロールしているのかしらね。ゾロ目になる直前だけちょっと強めに光って表示したりね。って、そんな時計がある事がバレたら興醒めしてしまいそうだけれど。マジックも神がかった現象も、トリックの裏側を見せたら面白くないものね」
近所の小さなお祭りは気軽に参加できるので好きですね。基本的に神様やお地蔵さまが関わってくると思うので、お百度参りとか千日回峰行とかするといいかも。
「あらそう。近所のお祭りが年に100回やったり、山開きの間だけ数年かけて1000日やったりするのかしらね。そこまで行くとテキ屋の店構えも物々しくなって、客席なども作られるかもしれないわね。一日勝負ではなく長期間での売り上げ勝負となれば、人気の屋台の順位もかなり変わるんじゃないかしら」
じゃがいもの収穫を祝う祭りが
あったら参加したいですね。
フライドポテト、じゃがバター
、ポテトチップス食べ放題だったら
わくわくな祭りになりますね。
「あら、そうね。山形の芋煮とか、先日静岡でコロッケ祭があったのは知っているけれど、ジャガイモそのものを祝う祭もどこかにあるのかしら。料理の種類も豊富だからかなり盛り上がるんじゃないかしら。もちろん優勝はフライドポテトでしょうけれど」
神社でよく見かける奉りに対して
釣糸が絡むのは横祭りなんじゃないかと
考えられます。
「あらそう。そうなると斜祭りもあるのかしら。【しゃまつり】なのかと思いきや、【余斗祭り】で【よとまつり】なのかもしれないわね。響き的には横祭りと区別がつかなくなりそうね」
余斗祭りって量り売りの屋台で
サービスしてもらえそうです
こんばんは。
丁寧に御御御タマニ小と呼びますか(^_^.)
「あらそう。【お3たまに小】になるのかしらね。何だか玉子だけずいぶんたくさんでご飯が少ないオムライスみたいね。って、何の話なのかしら」
お祭りは基本的には好きです。おおっぴらに酒飲んで騒げるので(笑)。出会いもあるかもしれないし。でも、無礼講もほどほどにしないとですね。昔、近所の祭りで傷害事件があって…そうなると楽しいお祭りも興醒めです。
「あらそう。普段余程楽しい事が無いのか、興奮して全く自分を制御出来なくなってしまう人がいるものね。今年は竜巻のようなものが発生して中止になった夏祭りもあったみたいだし、人も天気も最近は無茶するわね」