何をごにょごにょどう考えてもクラスメイトと思われる人のブログを発見してしまったものの、大人しく目立たない性格とは裏腹に書いてある内容が悪口ばかりで、しかもその人ととはあまり親しくもないので読むだけに留めていたけれど、特に一人の事を徹底的に悪く書いている事に気付いたうえにそれが誰の事なのか全く分からない事がいよいよ気になってしまって、意を決して本人に直接質問してみたら【お前にだけは読まれたくなかった】と鬼のような形相で言われてしまったばかりか、その日のブログから思い切り本名で悪口を書かれるようになってしまった男のようにつぶやいているのかしら、気持ち悪いわね。それで結局今日は何の話なのかしら?何を話せば良いのかさっぱり分からないから、次に会った時に何を話せば良いのかブログに書いておいてちょうだい
View Comments
毳毳毳… って、何か疲れてるみたいな感じになっちゃいますね。
ぜいぜいぜいと読む訳ですけれども。
地雷ブログなんて有るんですね。知りませんでした。
「無許可リツイート」とか言うイミフなワードがTwitterで出回っていますし、変な世の中ですね。
因みに俺は友達のブログは読んでいますよ。とーくちゃんのブログも、この通り不定期ながら読みに来ています。
俺のブログが知人や友人に読まれているかどうかは謎ですが、リンクを貼ると皆さん見てくれます。
なのでここにも懲りずにリンク貼っておきます。
http://myth-of-fist.jugem.jp/?eid=213
音楽の記事ですが、秋と言うこの季節感に丁度良いラインナップになったと思います。
お時間が有りましたらお聴き下さいませ~。
「あら、そうね。SNSは平気で相手を傷付けようとする人がたくさんいるから注意が必要ね。音楽でも聴いて落ち着いた方が良いんじゃないかしら」
読む前に言ってくれよって感じですね。
「あら、そうね。アメーバのアカウントはいまだに残っていて、ペタやいいねも利用しているらしいけれど、やはりたまに物凄く怒る人に遭遇するらしいものね。どういうつもりでアメブロを利用している人なのかしら」
ちなみにこのブログは機雷ブログですかね。フラフラと漂っていて、うっかり触れるとミニーさんの毒が炸裂するという。。
「あらそう。個人をピンポイントに狙っているというより、ほとんどが流れ弾みたいな当たり方なのかもしれないわね。そうなると意味合いは違っても私達も地雷みたいなものなのかしら」
地雷はよそうブログの見分け方!?ミッキー「素直に愛してる」
「あら、何の話かしら。やはり驫驫驫とか●の出番なのかしらね」
昔、ネットで友達になった人結構いましたが、皆ブログはやってませんでした。今は、こうしてコメント会話できる人は会話士さんのブログしかありません。
ネット時間を結構制限してるので、天気とヤフーニュースと会話士さんのブログをさらっとみて直ぐログアウトしてます。
関係ないですが、最近、今は携帯持ってないので20年ぶりに腕時計を買いました(公園の散歩用)しかも、1300円です!
あと、今の時代は、外で音楽を聴く安くて良い方法は何だろうと見ていたら、いいもの発見!
「MP3プレーヤー!」タバコよりも小さいサイズ?で、PCからMP3に変換した曲を2000曲取り込める、しかも3000円だったので今、買ってみました。
(機械音痴の私が)周りの人に教えてもらわないで ブログをはじめて 今も続いている事が 自分自身面白いと(客観的に見て)思います
私はアメブロでブログ書いているけど、ブログで誰かと(極小数の方とは つながってますが)行き来する事なく 例えばペタされたら ペタを返すとか もしかしたら 私は 当たり前の事が出来ていないのかな?って思う事あります(独学だからか 私のブログはずっと私のターン)
ただ 文章を書く事(私のブログでの本文を外して言うなら)それが上手いか下手かは別として 私みたいに 学のない?人にも楽しめるもので
良いなって 思いました
ブログはいつも1人(独走)です
公認会話士さんは……聞くまでもないような気がするんだけど(汗)
「あらそう。何故か絡むと怒り出す人がいるから、自分で好きな事だけ書いて楽しむのが良いのかもしれないわね。読まれたくないのにネットで書くというのもよく分からない人達だけれど。あら、書き留めている人はやはり色々読んだりするんじゃないかしら。もちろんペタするだけで精一杯というケースも多いでしょうけれどね」
おはようございます。
轟轟轟(^-^)/
轟で驚く(笑)
「あら、やはり地雷ブログをやるような人はそのうち轟轟轟でしょうね。いっそ驫驫驫にしてしまおうかしら」
まあ読んでくれと言われれば読みますが…知り合い自体が少ないので(笑)。なんか妙な思想にかぶれていたりするとイヤですよね。地雷ブログよりはいいかもしれませんが。
「あらそう。何だか色んな人がいるものね。あまりにもプライベートな意識が強過ぎて、自分の家を踏み荒らされたような気になってしまうのかしらね。ネットはどこの誰が見ているか分からないという意識が希薄なのかしら」