前に この話題で(確か)父さん母さんと答えたと思うんです(すみませんちょっとカッコつけていました……)確かに 第三者に自分の両親の事話す時はそう呼んでますが 本人に言う時は お父さん お母さんです(私の兄は 親父におふくろですが) 母の言葉で「親に迷惑をかけないのは 親不孝」と言う言葉があって なんというか その延長線上の考え方になるんだけど(過程を書きたいところですが 文章が膨大になるので 省略します)だから 父はずっと お父さん 母はずっとお母さんであります 大事な事は 第三者がどう思うかではなく 両親がどう思うか……みたいな 公認会話士さんはご両親の事 なんて呼ばれてますか?
「あらそう。親としてはいつまでも手が掛かる方が嬉しいという要素もあるのかもしれないわね。って、たまたまそんな映画を観たばかりみたいだけれど。あら、書き留めている人もお父さんとお母さんとかなんじゃないかしらね。それとも会話士の父は無言士で母は饒舌士だったりするのかしら」
View Comments
マフィアの幹部はママ、おやじで呼んでるイメージがあります。
「あらそう。意外と恐ろしいのはママだったりするわね。女性に騙されるのが上手なのもおやじの条件なのかもしれないわね」
前に この話題で(確か)父さん母さんと答えたと思うんです(すみませんちょっとカッコつけていました……)確かに 第三者に自分の両親の事話す時はそう呼んでますが 本人に言う時は お父さん お母さんです(私の兄は 親父におふくろですが)
母の言葉で「親に迷惑をかけないのは 親不孝」と言う言葉があって なんというか その延長線上の考え方になるんだけど(過程を書きたいところですが 文章が膨大になるので 省略します)だから 父はずっと お父さん 母はずっとお母さんであります 大事な事は 第三者がどう思うかではなく 両親がどう思うか……みたいな
公認会話士さんはご両親の事 なんて呼ばれてますか?
「あらそう。親としてはいつまでも手が掛かる方が嬉しいという要素もあるのかもしれないわね。って、たまたまそんな映画を観たばかりみたいだけれど。あら、書き留めている人もお父さんとお母さんとかなんじゃないかしらね。それとも会話士の父は無言士で母は饒舌士だったりするのかしら」
おはようございます。
おやおや、親は大事にしましょう(^-^)/
「あら、そうね。最近は歪んだ感情の家族も多いものね。【かぞく】が【きぜき】になるくらい歪んでいるんじゃないかしら」
ジジ、ババと呼んでますよ。甥っ子が生まれてからずっとそうです。孫が出来るとそうなるみたいですね。曾孫が出来たらどう呼べばいいかな。
「あらそう。状況によって呼び名も変わっていくのでは覚えるのも大変そうね。せっかくなら一度それっぽい呼び名をつけて一生変わらないのが良いんじゃないかしら。となると結局名前で呼ぶ事になりそうだけれど」