虹の語源と虹が見える理由と主虹と副虹の関係性について

ブログネタ:虹の七色、全部言える?

ミッキー
虹ってどうして見えるんだろうな
ミニー
どうして、って、あなたの目が見えるからに決まってるじゃないの
ミッキー
いや、そうじゃなくて、普段見えないのに見える時があるじゃないか
ミニー
ええ、そうね。妙に目の調子が良い時があるわね。夜中で周囲は暗闇のはずなのに何だか手に取るように見える時があるわ。って、そういう日は見事な月明かりなのよ。残念だったわね
ミッキー
いや、だから目の問題じゃなくて、どういう条件が整うと虹が見えるのかなと思ってさ
ミニー
あら、本当にそういう意味で知りたかったのね。あれはきっとあなたが虹を見たいと思っている時に脳が映し出す幻覚よ。虹は空を貫く蛇、もしくは空を貫く竜というのが語源で、現世の空なんて飛び越えて天国へ行ってしまいたいと思っているから見えてしまうんでしょうね。可哀想に
ミッキー
そんなわけないだろ!死にたいと思った事なんて無いぞ!もっとちゃんと科学的な説明をしてくれないかな
ミニー
うるさいわね。英語やドイツ語では【雨の弓】で、フランス語では【空に掛かるアーチ】よ。要するにひとっ飛びで天国へ……
ミッキー
だから語源じゃなくて、見える理由を知りたいんだ!
ミニー
しつこいわね。太陽光が空気中の水滴を三稜鏡として屈折や反射させられて見えるスペクトルよ
ミッキー
えっ?何だって?
ミニー
まぁ、ちゃんと説明した時に限ってろくに聞いていないのはどういう嫌がらせなのかしら。これなら適当にふざけた事を言い続けた方が良かったのかもしれないわね
ミッキー
いや、言葉が難しかったから訊き返しただけで……っていうかやっぱりさっきまでは適当に答えてたのか
ミニー
あら、どうかしらね。主虹と副虹みたいなものよ
ミッキー
え?シュコウ?フクコウ?何だそれは
ミニー
うるさいわね。屈折の具合によっては鮮やかな虹の外側に薄っすらともう一つ虹が見える時があるじゃないの。それを主虹、副虹と呼ぶのよ。真面目な答えが主虹で、逆に適当に答えたのが副虹みたいなものよ。まるで見詰め合うように色の並びが逆になっているから注目して見ると良いわ
ミッキー
ああ、確かにそんなのも見た事があるような気がする。でも色が逆になってるのは気付かなかったな。ちなみにさっきの真面目な説明をもうちょっと分かりやすく……例えば子供でも分かるような……
ミニー
しつこいわね。お日様のピカがお水のピチョンとごっつんこしてお空にルルルよ
ミッキー
子供騙し過ぎてかえって分かりづらいぞ!全く。まぁとにかく光が水滴で屈折して見えるって事で良いか。それはそうと、虹が見えると何だか得した気分になるな
ミニー
引っぱたくわよ
ミッキー
何でだよ!何も変な事は言ってないぞ!
ミニー
うるさいわね。【いつもいつも目の前で黒一色の不気味な物体が蠢いているから、カラフルな虹を見ると世界に色がある事を思い出せる】と思ったんでしょう?地獄へ通じる一筋の黒い道みたいな女で悪かったわね
ミッキー
そんな事思うわけないだろ!お前より美しい人なんてこの世にいないと思ってるんだぞ!
ミニー
……うるさいわね。そんな言葉で天国までひとっ飛びになると思ったら大間違いよ。私は凄く不幸よ
ミッキー
ううっ、まぁ外見で人を判断するタイプじゃないしな……でも僕は人間性も大好きだぞ
ミニー
違うわよ。私は主虹と副虹よ、って言ったの。私はいつまでもこうしてあなたと見詰め合って生きていくんでしょうね、って、何を言わせるのかしら、みっともない
ミッキー
うっ、僕だって同じ気持ちだぞ。こうしていられたら良いな
ミニー
あらそう。でも私達は近くにいても交わる事は無いわよ。だからこれ以上私に近寄らないでちょうだい
ミッキー
全く素直じゃない!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 私の母親が 虹が好きで 虹がかかる度 「うわー虹よ 」とびっくり? していました 外に出て虹を眺めていました 私は 母は純粋だなーって思っていました
    変な言い方だけど 私の時代よりものが少なくて 自然?に対する感受性?が高いのかな?っても思ってみたり
    でも私も虹を見るのは好きです

    虹は イメージ的に3色くらいに感じます……もうちょい色ありますかね…

    公認会話士さんは どうですか?

    • 「あらそう。人間界の汚いものばかり見てくると自然現象が貴重になるのかもしれないわね。って、そういう理由ともまた違うのかしら。あら、書き留めている人は一応7色に見えるらしいけれど、どうなのかしらね。こういうのは思い込みもあるのかしら」

  • PM2時に虹を見て
    2時間かけてニジマスを釣って
    AM2時までに、新島襄の2条河原町に帰りたい…

    • 「あらそう。言葉も二次利用すると大変な事になるものね。たったの二字でも油断ならない時代かしら」

  • こう、天を見おろす体勢で虹を見ると
    テンテケ テケテケ テンテケ テケテケ
    ウー、ルロロロロロロロロロ…リンボー。

    • 「あらそう。まさニジんじょうじゃないくらいニジゅうぶん濡れてしまうんでしょうね」

  • 虹という漢字の語源はヘビで、オスとメスがあるのだそうですね。虹色に光るヘビが襲ってきたら、天国に行くしかないかもしれないです。

    • 「あら、そうね。オスやメスに気に入られないように性別不詳で生きていく方が良いのかもしれないわね。でもその場合はひと呑みに呑み込まれてしまうのかしら」

  • 虹には神秘的なものを感じて
    見れたら得をした気持ちに
    なれます。
    いつかきっと伝説の虹芋を
    フライドポテトとして食べる
    日がくるかもですよ。

    • 「あらそう。最近はヒオウギ貝とかいうカラフルな貝もあるものね。どうして色がつくのかは分からないらしいけれど、そのうちジャガイモも勝手に色づいたりするようになるんじゃないかしら」

  • 虹というのは可視光のスペクトルなわけですよ。なので、はじっこが赤で、もう一方のはじっこが紫ですねー。昆虫にはその外側も見えていたりするんですかね。

    • 「あら、いがみ合う赤と紫のムムムがルルルというカンジかしら。虫にも無視出来ない色はそれぞれ存在するんじゃないかしら」