【頑張れ】や【支援】という言葉を使わない方が良いという世の中の風潮について

ブログネタ:復興支援という言葉は容易に使わないほうがいい?

ミッキー
今年も台風や大雨や、色々な事が起こったな
ミニー
ええ、そうね。それにしてももう今年を振り返るような時期だったのね。もう今年は今日で最後だったかしら
ミッキー
いや、別にそういう意味じゃ……
ミニー
分かったわ。あまりに酷いからもう今年は終わりにして来年を長くしようという魂胆なのね。円高や円安にあやかって変動相場年にするというカンジかしら。短いのは年高なのかしら、それとも年安なのかしら。とても柔軟な考えで私としては悪くないと思うけれど、でもこれから誕生日が来る予定だった子供達やクリスマスプレゼントを期待していた子供達は泣き叫んでいるでしょうね
ミッキー
その年が酷かったかどうかで暦なんて変わらないと思うぞ!
ミニー
うるさいわね。頭ごなしに全否定しないでちょうだい。私が今年の恨みを来年まで持ち越さない女だと思ったら大間違いよ。って、誰が正月特番なのにいまだに去年の時事ネタを披露している漫才師のような存在なのかしら、失礼な。収録が前の年だったからつい現場の笑いを優先してしまっただけじゃないの
ミッキー
何を言ってるんだ!完全に漫才師目線になってるぞ!話も全然違う方向に行っちゃってるし!
ミニー
うるさいわね。暗い話題ばかり話しているといつの間にか周囲が暗い人だらけになってしまうわよ。人には居心地の良いテンションの空間というものがあるはずだもの。クラゲの集団の中にビニール袋があっても上手に紛れるでしょうけれど、話題の中にビニール袋があったら下ネタをまとめて捨てるくらいにしか使い道が無いのと同じよ
ミッキー
……例えがシュール過ぎて合ってるのか合ってないのかも全然分からないぞ……
ミニー
あらそう。下ネタが封印されると何も話せなくなってしまうような思考回路なのかしら、いかがわしわね。とにかく周囲から暗い話ばかりされて悩んでいる人がいたとしたら、その人は誰からも誰よりも不幸だと思われている証拠、という事よ。自分より幸せな人に不幸な悩みを言ったって理解してもらえるはずが無いものね。って、どうして私が不幸な悩みさえもされない孤独な人だとツッコまれなければならないのかしら、失礼な
ミッキー
僕は何も言ってないだろ!僕に悩みがあったら真っ先にお前に話すから心配いらないぞ!って、それが良い事なのかどうか分からないけど
ミニー
あら、そうね。でも悩みがあるのは良い事じゃないかしら。まだまだ自分には改善の余地がある、という事だもの。あなたのようにどこから手を付けたら良いのか困るような状態では大変でしょうけれど
ミッキー
こら!それじゃ悩みと欠点だらけみたいじゃないか!基本的にはお前と一緒にいられて幸せだとしか感じないぞ
ミニー
……うるさいわね。結局今日は何を話したいのかしら?話題が大洪水で流されて何を話したいのかさっぱり分からないわ
ミッキー
いや、ちょっと表現が不謹慎な気がするけど……今年も大変な災害が多かったな、って思ってさ
ミニー
ええ、そうね。その代わり人々が支え合ったりする事も分かったから悪い事だけとも言えないんじゃないかしら。もちろん被害に遭った人達の状況に比べたらほんの些細な気休め程度の事かもしれないけれど
ミッキー
まぁただ失うだけじゃなくて得るものもないとな。多くの寄付も集まったりしたし。でも以前の震災の時は【復興支援】って言葉は使わない方が良いとかいう話もあったらしいな
ミニー
あら、それはどういう事かしら
ミッキー
支援って言葉に違和感を覚える人がいるみたいだぞ。僕も詳しくは分からないけど
ミニー
あらそう。支援という言葉を使っておけばイメージアップに繋がるとか、国民の支援の動きを利用した関連グッズなどが発売され始めたとか、支援と言っておけば税金をつぎ込んでも構わないとか、そんな風に【支援】という言葉が安易で体裁の良い言葉として使われ始めた、みたいなカンジなのかしら。それとも、自分達の力でも復興しているのに、支援が無いととても復興出来ない土地と言われてる気がするとか、言葉に対して過敏になっているカンジなのかしら
ミッキー
まぁ色んな理由があるだろうけど、今の二つの理由も当てはまると思うぞ
ミニー
あらそう。でも本当に善意のみでまともな行動をしている人もたくさんいるんじゃないかしら。そういう人達にまで嫌悪感を剥き出しにして疑いの目を向けていると自分の人間性の方を疑われてしまうわよ。中には【頑張れ】という言葉は好ましくない、とか言う人もいるけれど、自分の成功や良い結果を祈ってくれる人の気持ちを完全に踏みにじっていると思うわ。重要なのは言葉ではなくて気持ちよ
ミッキー
なるほど、言葉を悪用したり悪い意味で使う人もいるかもしれないけど、何でもかんでも一緒の意味で捉えない方が良いってカンジか
ミニー
ええ、そうね。あなただってバカで理解力が無くて救いようがない人間だけれど、それでもこれくらいの事は何とか理解出来たものね
ミッキー
こら!僕の事を何だと思ってるんだ!いくらなんでも酷いぞ!
ミニー
うるさいわね。早速言葉尻を捉えて過敏に反応してしまっているから注意してちょうだい。全て良い意味で言っていたに決まってるじゃないの
ミッキー
うっ、なるほど……今のが良い意味って……難しいな……
ミニー
そうね。幼稚園児並の言語能力では難しかったかもしれないわね。でも私はせめて小学生並になるように頑張れと思っているのよ。そのために私は言葉を全く理解しない動物に話し掛けるようにしてあなたの成長を支援していこうと思っているわ
ミッキー
あのな……今ので【頑張れ】と【支援】という言葉に違和感を覚える人の気持ちが分かった気がする……
ミニー
うるさいわね。今のは言葉を悪用する人を分かりやすく示しただけじゃないの。問題は気持ちだと言っているのが分からないのかしら。私はあなたの何もかもが好きに決まっているじゃないの
ミッキー
ええっ!?そ、そんなにはっきり言ってくれるなんて……凄く嬉しいぞ、ありがとう
ミニー
まぁ、私も今回は自分の考えが正しいのかどうか分からなくなってきてしまったわ。言葉だけではなくてその奥の気持ちを汲み取るというのは意外と難しいのかもしれないわね
ミッキー
……おい、そんな事を言うとせっかくの【好き】って言葉の意味がまた変わってきちゃうじゃないか……
ミニー
ええ、そうね。私のあなたに対する想いは【好き】なんて言葉では表現しきれないもの

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 何故 アピールするのか……いろいろな事にあてはまるけど その行動が 本来綺麗な事で、他の人から賞賛される事だから、下心がある人は 真似るのだと思います じゃあその真似される人?達は……やっぱり 自分を信じて行動すればいい それはまがいもなく 真心なのだから?……すみません言葉にするの難しいです

    私は人から 頑張ってって言われたら 嬉しいですよ

    • 「あら、そうね。色々な思惑があってされる事になってしまうと批判も出てくるんでしょうね。嘘から出たまことという言葉もあるように、きっかけが偽善だとしても相手が喜べばそれは善行になる、という考えもあるんでしょうけれど」

  • 言葉はむずかしいですね、今の世の中自分を含めて、言葉を額面通りに受け入れられなくなってしまったのは事実です、
    やはり違和感が、拭えないのが、国の法律に[支援法]という語が、用いられると国民に対する自立を促していると捉えてしまいます、
    悪い意味ばかりではありませんが、少なくとも国の言う自立とは、弱者切り捨てを濁すための代替として、用いることで、[支援]という言葉が、当たり障りなく、予算の削減という大命題をうやむやにしたに過ぎないと感じます、
    それに、国が用いる場合は、大概にして、[自立支援]を意味するのであり一目瞭然です、
    最後に、むしろ[頑張れ]という言葉は、額面通りに、受け取ってはダメで、ミニーの言うところの[奥の気持ちを汲み取る]努力は、必要だと感じました。

    • 「あら、そうね。お互いの立場や心情が分かり合っている状態で使わないと伝わらない言葉も多いんでしょうね。誤魔化しや空々しく聞こえるケースも多いんじゃないかしら。結局は頑張って生きていくしかないんでしょうね」

  • 寒さに耐えて春を待つ玉葱よ、
    土の中で頑張れ!
    シチューにされる前に…

    • 「あらそう。頑張ってシチューを支援してもらわないと困るものね。でもそうするとカレーとかハンバーグとかからクレームが入るのかしら」

  • 極論を言いますと、
    被災者からしたら、頑張れよりも金出せって感じですよ。
    千葉の件もお金が足らないと思います。
    どこかのイヴァンカには57億円も出したくせに。

    • 「あらそう。気持ちを表すにはお金しかないというカンジかしら。今後は千羽鶴も紙幣で折った方が良いのかもしれないわね」

  • まあ確かに言葉より気持ちが大切ですよね。同じ「頑張れ」でも言われた人の気持ち、言う人の気持ちしだいで変わってくるということでしょうか。でも、ひどい災害にあった人々にとっては不用意な「頑張れ」は逆効果のときもあるでしょうね。

    • 「あら、そうね。同じ言葉でも言う人と受け取る人によって全然意味が変わってしまうわね。言葉に頑張ってもらいたいところかしらね」

    • 「あらそう。私怨と癌腫れだとあまり使いたくない言葉に逆戻りになりそうだけれど」

  • コミュニケーションでもその言葉に込められた意味を頑張って理解しようとしないと、通訳者の支援が必要になりますからね。国際援助も難しいです。

    • 「あら、そうね。そのうち翻訳機が大活躍する時代が来るのかもしれないけれど、果たして心情や本心をどれくらい理解して翻訳してくれるものなのかしら。逆に伝えたくない本心まで勝手に翻訳してくれたら困ってしまうでしょうけれど」