学校や会社が変な校則や社則を作る本当の理由

ブログネタ:仕事や学校の意味不明なルール

ミッキー
会社とか学校とか、変な規則やルールがあったりするな
ミニー
引っぱたくわよ
ミッキー
何でだよ!叩かれるような事は言ってないぞ!
ミニー
うるさいわね。突然話し掛けたら驚いて叩いてしまう人だっているんじゃないかしら
ミッキー
いや、ちゃんと目が合った状態で話し掛けたはずだぞ。それで叩かれたらやり過ぎじゃないのか?
ミニー
さぁ、どうかしらね。相手がどれくらい驚いたのかなんて分からないし、程度によって対応を変えていたら分かりにくいから、もういっそ話し掛けられたら引っぱたくというルールで統一する必要があるんじゃないかしら。結局悪い事をしている事には変わりはないものね
ミッキー
話し掛けるのがどうして悪い事なんだ!?そんな事をしてたら誰とも会話出来なくなるぞ!
ミニー
うるさいわね。声の大きさに驚いてしまったらどう責任を取るつもりなのかしら。私の手が物凄く痛くなってしまうかもしれないわよ
ミッキー
いや、叩いたお前が痛がるくらい叩かれたらこっちはとんでもないダメージだぞ。とにかく叩くっていうルールは辞めてもらいたいぞ
ミニー
あらそう。現代ではそれくらいでもう会話に恐れをなしてしまうのね。戦国時代だったら話し掛けただけで斬り捨てられるかもしれないような相手にも決死の覚悟で進言した人達が大勢いるわよ
ミッキー
まぁそれこそまさに時代の違う話だからな……いずれにしても話し掛けただけで叩く理由にはなってないし……
ミニー
何をごにょごにょどうしても殿様に言いたかった助言を他の家来が先に言ってしまったので悔しがっていると、なんとその助言が殿様の逆鱗に触れて、助言した家来が牢に入れられる事になってしまった一部始終を見ていた男のようにつぶやいているのかしら、気持ち悪いわね。それで結局今日は一体何の話なのかしら?話題に移るルールが不明で何が何だかさっぱり分からないわね
ミッキー
いや、だからまぁ仕事とか学校とか、色々とわけの分からない変なルールがあるんだろうな、って思ってさ。身だしなみもそうだし、普段の行動に関する事もそうだし
ミニー
あらそう。校長を見掛けたら3回以上胴上げするとか、社員旅行中に社長が突然いなくなるのを探す名探偵ゲームが毎年行われるとか、そういうのかしら?
ミッキー
そんなルールがホントに実在するのか!?どこかで聞いた事があるのか?
ミニー
知らないわよそんなの。でも世界中に学校と会社があるから、そういうルールも存在するんじゃないかしら
ミッキー
うーん、まぁたぶんあり得ないと思うけど……なるべくそういう学校とかには入りたくないな……事前に校則や社則とかを調べておくのも結構重要かもしれないぞ
ミニー
あらそう。集団生活をする場ではある程度の取り決めは必要なんでしょうけれどね。それが世間の常識から外れていればいるほど、そのルールの中では団結力が高まるわよ
ミッキー
なるほど。同じルールを共有している仲間、って意識が働くわけか。という事は理不尽だったりあり得ないルールが必ずしも悪いとも言い切れないのかな
ミニー
でも最近はブラックとか何とか言ってすぐに世間が騒ぐから難しいでしょうね。そもそもその中にいる人達も皆よく大人しく従っているわね。嫌なら皆で団結して行動を起こせば良いんじゃないかしら
ミッキー
なるほど。それもまた団結なわけだしな。という事は今までに何か気に入らない校則があった時は撤廃を求めて行動を起こしたりしたのか?
ミニー
あら、そうね。既に担任には伝えてあるわよ。いくらなんでも留任は可哀想だものね
ミッキー
え?先生のために行動したのか?っていうか、何年やっても全然出世しない、みたいなルールがこの学校にあるのか?
ミニー
違うわよ。いくらなんでも留年は可哀想、って言ったの。入学する前からリストに名前が入っていたから除外しておいたわよ。良かったわね
ミッキー
僕の事か!?ちゃんと平均点を取ってるからそんな根回しをしてくれなくても大丈夫だぞ!

スポンサーリンク



公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

  • 家の中では服の外に出る、家の外では服の中に入る(でしたっけ?)のハイジさんの名台詞を思い出しました。

    • 「あら、解釈によって言葉の意味も色々と受け取れるのが面白いわね。スーパーだのコンビニだの、家の外で買ってきた食材を食べたら何でも外食だものね」

  • 先日、ミニーちゅわ★はフライドポテトではない何かと言っていた

    その謎を解明すべく一人の男が立ち上がった

    次回予告

    最後の一本を食べようとするミニーちゅわ★から最後の一本を横取りして怒りのアルマゲドンなミニーちゅわ★から逃げてみたい

    ご期待ください♪

    コメント全然関係ないね

    ほら、ミニー様がどんな毒を吐いたらこのアリジゴクは死ぬのか?と長考中であろう!

    この世のルール

    因果応報

    まさしく拝啓、わが路

    そういえば気になっていた

    ミニーちゅわ★

    ハイジの事を彼と読んでいたような?

    まさか、双子?

    ハイジには実は弟がいたとか?

    むむむ!(カビラ風)

    そういえばたまに分裂するよな

    あの片方がその彼!と言うワケか!

    あっぱれじゃ☆

    • 「あら、いつの間にかハイジもどんどん謎が解明されているのかしら。って、そんなにハイジみたいな人がたくさんいたら世の中が大変な事になりそうね。解明すると改名してしまうんじゃないかしら」

  • 決められていること “しか ” してはいけない?
    決められていることが守られていれば 何をしても良い?
    はて? さて? 困った問題…

    • 「あら、自由度が高いと困ってしまう人が多いでしょうね。私だったら何をするかしら。決められた事だけを破ってしまうでしょうね」

  • 理不尽というのもまたひとつ大事なことかもしれないですね
    私はルールに縛られるのが嫌いなんですけどね…

    • 「あら、ルールが無いのは無いのでまた問題だったりするものね。いざ自由と言われると逆に何もしなくなってしまうのが人間かもしれないわね。押さえつけられた反動を使った方がきっと高く跳べるんじゃないかしら」

  • 街で「飲食店の開店前に従業員が輪になって大声で一人ずつ挨拶練習」という光景を見ると、良い事だなと思います。     学校では買い食い禁止でしたが、いつも駄菓子屋でテレビゲームをしてました。先生に見つかっても、駄菓子屋のオバチャンが先生に反論してる間に、逃げました。    東京ではエレベータ前の行列の美しさに感動します(これはモラルか・・)

    • 「あらそう。駄菓子屋は重要な情操教育の一環だものね。というのは大人になると忘れてしまうのかしら。でも禁止されているからこそ駄菓子屋の価値が高まるんでしょうけれどね。あら、エレベーターもエスカレーターも綺麗に並んでいるわね。誰が言い出したのか分からないけれど、自然と身につくというのはスゴイわね」

  • 俺も少なからず 経験しました
    それを書くと 文章が膨大になるから…
    ただ、そのルールを違うと言えば変わり者と呼ばれたり 頑固者と呼ばれたり…俺も いろいろ呼ばれました、俺の場合、頑固者とか 笑わないやつとか
    違う価値観の人達と行動をともにするのだからルール決め 大切ですね

    ルールいろいろありました

    • 「あらそう。多数派や既に決まったルールなどに沿わないと変わり者扱いされてしまうのが世の中の不思議なところかしら。少し客観的に見るだけで全く違う景色になったりするのに、多数派はそういう事はしないものね」

    • 「あら、実際には叩かれた人より叩いた人の心の方が痛いのかもしれないものね。でもそれくらいで心が動くとも思えないけれど、どうかしら」

  • おはようございます。
    いそがしくてなかなかコメント
    できません。

    一週間に一回はコメントしてね
    なんてルールがあったら素敵で
    すね。

    • 「あら、強制された方がやる気が出るタイプかしら?でもコメントは気が向いた時で構わないわよ。人それぞれ興味のある話は違うものね」

    • 「あらそう。揚げる温度と時間は重要だものね。それと揚げた分はちゃんと食べ切るのが規則かしら。テンポよく規則的に食べるのもまた規則でしょうね」

  • 学校はよく覚えてませんが、会社でのルールは主に喫煙に関するものでしたね。所定の場所でしかタバコを吸えなかったんですが、会議のときは灰皿持ち込んでみんなでプカプカやってるんですから。会議中は禁煙にすれば、無駄なく話し合いが終わるのに、と思いましたね。

    • 「あらそう。結局ルールを決める人がどういう人なのかによって全然変わってしまうんでしょうね。世の中には自分や身内に甘い人が多いものね」