家を継ぐのは有利?負担?家業の商売を継ぐ危険性とは

ブログネタ:家を継ぐって羨ましい?

ミッキー
親が商売をやってる家ってどうなんだろうな?
ミニー
引っぱたくわよ
ミッキー
何でだよ!叩かれるような事は言ってないぞ!
ミニー
うるさいわね。どうせ【僕の家は両親とも会社員だというのに、お前の家まで会社員じゃ話が広がらないじゃないか。たまには親を説得して変な商売をさせて話題を提供してみたらどうなんだ。この特に崇高な理由もなく、ただ両親とも教師だったから教師になった、などと訊くだけ損した気持ちにさせるつまらない理由で教師になった教師のような女め】と言おうと思ったんでしょう?あなたの言いたい事は何もかもお見通しよ
ミッキー
そんな事言うわけないだろ!別に僕達に当てはまってなくても会話は出来るはずだぞ!
ミニー
あらそう。ネットで飛び交う憶測や推測が次第に真実として世間に認知されてしまう恐ろしい時代だものね。真相を知っている人達が読んだら全員殴りたくなるような噂話もたくさんあるんじゃないかしら
ミッキー
まぁどんどん話が膨らんで、本人が後から語っても【嘘だ】とか【綺麗事】とか言われる事も多いけど……って、何の話なんだこれは
ミニー
何を謝罪会見をする直前になって、そもそも誰に対して何を謝る必要があるのか、というのが冷静になればなるほど分からなくなってしまった、ファン同士が意見の食い違いで大論争になって炎上したタレントのような顔をしているのか分からないけれど、炎上も今は商売として成立する、とかいう話だったかしら?
ミッキー
おい、親が炎上で商売をしてるなんて話は聞いた事が無いぞ。そもそもどうやって商売にするんだ
ミニー
あら、話題になって盛り上がると、普段全く自分に関心の無い人もこぞってブログを見に来るのよ。そしてブログの内容よりも表示される広告の方が興味があれば、それをクリックしてくれるわけね。炎上するほど人が集まればかなりの収入になるんじゃないかしら
ミッキー
まぁ有名人なら分かるけど、一般人では炎上を続けるのは難しいんじゃないか?
ミニー
さぁ、どうかしらね。話題になっている有名人になりすましたり、ブログのコメント欄に自分のブログのアドレスを貼ったり、その気になれば色々あるんじゃないかしら。よく知らないからどうでも良いわよ
ミッキー
おい、何だか突然話題に対して興味を失っちゃってるカンジじゃないか
ミニー
ええ、そうね。炎上に対して炎上したものの、すぐに鎮火してしまったんじゃないかしら。良かったわね
ミッキー
良いのかどうか分からないけど……と、とにかく、親がやってる商売を継ぐのってどうなんだろうな。自分で商売を始めるのって大変だろうし、既に親がその大変な部分を終えてくれてるのって恵まれてるんじゃないか?
ミニー
あら、でもずっと業績が黒字のまま続くとも限らないじゃないの。それでも古くからの馴染みのお客がいるから辞めるに辞められなくて、赤地を埋めるために夜中にコンビニでバイトしたりするようになるのよ。そして徹夜続きで昼間に集中力を失って、商品の質が著しく低下してどんどん客足が離れてしまうわ
ミッキー
まぁ親の商売に捉われ過ぎて失敗する例もたくさんあるんだろうけど……確かにどこかに就職せずにいきなり家を継いじゃうと潰しが効かなくなったりするのかな
ミニー
ええ、そうね。覚悟を決めて一つの道を突き進んで極めるのか、予防線として色々勉強して身につけておくのか、それは本人次第じゃないかしら。私達の今後みたいなものよ
ミッキー
え?僕達の両親は普通の会社員じゃないか。親の跡を継ぐ事は出来ないぞ
ミニー
違うわよ。私達の恋心、って言ったの。って、何を言わせるのかしら、みっともないわね
ミッキー
うっ、そっか。一人に決めて突き進むかどうか、って意味だったのか……だったら僕は予防線なんて全く考えてないぞ。お前にとって最高の彼氏になれるように極めたいな
ミニー
あらそう。潰せば流石に効くでしょうけれど。果たして痛みに耐えられるのかしら
ミッキー
潰しが効く、の意味が全然変わっちゃってるぞ!僕に何をするつもりなんだ!?

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク



公認会話士

電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。

View Comments

    • 「あら、味噌汁の味を伝承する事すら難しいらしいものね。仕事を継ぐのはもっと難しいんじゃないかしら。どんな隠し味を効かせてきたのか分からないものね」

  • たまに放送される「青森のマグロ漁師親子」の密着テレビ番組を、楽しみにしてます。 親の仕事を、子供が継ぎたくないケースの方が多いのかな。    ちなみに僕は安定した仕事を選びます。      競技カルタは短期決戦なんですね。僕は坊主めくりなら会話士さんに勝つかも。

    • 「あらそう。一攫千金の仕事というのは当然リスクも大きいでしょうからね。自分がするならまだしも子供にはさせたくない、と親が考えるのかと思ったら、意外と子供の方が嫌がるケースが多いのは興味深いわね」

  • 大工さんで言うなら 2代目で 作業場や木工機会 さらに言うなら 顧客リスト(信頼) を譲り受ける訳ですから 同じ大工として(2代目の苦労云々抜きにして)羨ましいと思った事もあるけど
    今は考え方が違って 今の自分の立場(親と違う職業)で 良かったと思っています なんと言うか 家に帰って 父親と仕事の話しとか あまりしたくないかなって
    これは先の話しとは 違うんだけど もし俺の父親が どこかの社長で 父親の仕事 自分が継ぐのだとしたら それはそれで たった1度の人生 やりたい事をやれたいのは さびしいかも知れませんね
    今の職業に 満足してるからそう思うのかも知れないけど……

    公認会話士さんは どう思いますか?

    • 「あらそう。選択は子供の自由のはずだけれど、何だか継がなければいけないような雰囲気になっている家もあるんでしょうね。逆に継ぎたいのに継がせてくれない家というのはどれくらいあるのかしら。何だかそれはかなり少ない気がするわね。あら、書き留めている人はどうかしらね。何かを書く暇も無いくらい忙しい仕事の家に生まれたらどうなったのかしら」

    • 「あら、そうね。出来たら親以上に勉強家じゃないとそうは上手くいかないのかしらね。下手すると財産どころかマイナスになってしまうかもしれないものね」

  • どうなんでしょうね。両親ともサラリーマンなので、家業を継ぐとかよくわかりませんが、どんな道に進むとしても一生懸命やることが大事でしょうね。ユニクロの社長は二代目だそうですが、立派な業績を上げていますね。誰もボンボン社長だなんて言いません。要は本人の心がけ次第だと思います。

    • 「あら、そうね。社員が数万人もいるような会社を継ぐのも大変でしょうね。そもそも親の財産で生きていけそうな気もするけれど、それは世間が許してくれないんでしょうね」