何よ、突然。気持ち悪いわね。それより私の話を聞いてちょうだい。昨日は最近評判と言われている洋服屋へ行ってみたのよ。特に私は服を購入する事に対しては興味は無いけれど、母がどうしても行きたいというから一緒に行ってみたわ。それはそれは若い女性達がたくさん並んでいて、店舗の下の行列スペースは何だか薄暗くなっていたわ。でも目を凝らしてよく見ると、既に全員似たような格好をしているのよ。それなのに更に同じような服を買いにきているなんて面白いわね。全員がいらない服を交換すれば何もかも解決するんじゃないかと思ったけれど、店舗の明かりが当たらない薄暗い場所の彼女達はそれには気付かないんでしょうね。そうして昨日【灯台下暗し】という言葉が世の中に生まれたのよ
View Comments
流行には乗らないですね。タピオカは未経験です。
追伸 ボーリング、ビリヤードは、はまりした。みんな丸い球ですね。
「あらそう。タピオカもせっかく丸くしたのに何故かハマらなかったのね。タピオカだけは星型とかハート型の方が良かったのかしら」
二兎を追う者は一斗缶とバイプ椅子。
ひー。
「あらそう。何がきっかけでどんな言葉が生まれるか分からないから面白いわね。ニットを編むのに一等地の絵図、という高飛び込み会場の一番良い席でニットを編む選手が語源になったのかもしれないわ」
見やすい場所を賢く見付けるちゃっかりさとニットを編む女性らしさを兼ね備えてしかも、ニットで足を滑らせた人の為のネットを編んでいるなんて、乗りに乗ってる。
キタ、
今こそ公認会話士はトレンドクリエイター(^O^)
「あらそう。何か流行らせた事があったかしらね。少なくとも伝染病を流行らせたりしてないだけ良かったんじゃないかしら」
せやな。
おはようございます。
水と油は分離しますね(笑)
「あら、そうね。最近は油を乳化する、とかいう料理法が流行っているけれど、何を入荷すれば良いのかしらね」
流行には乗れなくてもいいですが、海の波には乗ってみたいような? でもその前に、2キロくらいは泳げるようにならないとですね。
「あらそう。乗る前に泳げなければならないのね。世の中も乗りに乗る前に上手に泳いでいかなければならないんでしょうからね」