ブログネタ:優しい人ってどんな人?
スポンサーリンク
電子作家の公認会話士です。 2015年4月、アメブロとFC2から引っ越してきました。 気楽に楽しめる作品をビシバシ更新していくつもりなので、気が向いたらいつでもお立ち寄りください。
荷物を背中に乗せるといいワン。 ビビー1kgオーバー。減らしてくださいなんだワン。
「あらそう。重りを付けて生活すると筋力が鍛えられるみたいだものね。その場から動けなくなるお年寄りが増えそうだけれど」
ライセンスキー(ほねっこ)を与えられるとやる気が出て、更に10kg乗せられるワン。
仕事でちょっとしたことでも いきなり怒鳴ってクレームを つける人もいます。この世の 鬼です。思いやりをもって 注意してくれる天使はきっと やさしいと思います。
「あら、そうね。自分がされたらどうなるか、という想像力が欠けている人が増えている世の中だものね。誰もが自分の事で精一杯なら、いっそ他人へ攻撃する意識すら持てないくらい精一杯になって欲しいわね」
おはようございます。
若い人から荷物を持たされたり、 ペットボトルのフタ開け やらされる 時ありましたわ(笑)
「あらそう。年々ついつい楽な事を選んでしまいがちになるから、年長者にキツい事をさせる方が愛情なのかもしれないものね。お年寄りが好きそうな飲み物の蓋を固くして売り出せば良いのかしら」
お年寄りにも筋力は大切ですものね。 追伸 僕は隠居する時エレベーターなし3階建ての家に住んで、自然に足腰を鍛えるのが夢です。
「あらそう。昔ながらの不便な家の方が意外といつまでも健康なのかもしれないものね。老後こそ厳しい環境に身を置くべきかしら」
誰かのために、自分が損をしてもいい、と考える人、一言で言うとそうじゃないですかね。まー人間誰しも偽善者です。 何かをする偽善者と、何もしない偽善者の2通りがあるだけだと思いますよ。
「あら、そうね。やらない善意とやる偽善と、どちらが良いのかは相手次第とも言えるわね。結局のところアクションを起こしてみるしかないのかしら」
598円(税込645.84円)…
257円(税込)225kcal…
ブログネタ:同性か異性かでSと…
ブログネタ:料理は週に何回作る…
どうも公認会話士です。 日向坂…
ブログネタ:小学生の時、足の速…
ブログネタ:出川哲郎に次ぐリア…
View Comments
荷物を背中に乗せるといいワン。
ビビー1kgオーバー。減らしてくださいなんだワン。
「あらそう。重りを付けて生活すると筋力が鍛えられるみたいだものね。その場から動けなくなるお年寄りが増えそうだけれど」
ライセンスキー(ほねっこ)を与えられるとやる気が出て、更に10kg乗せられるワン。
仕事でちょっとしたことでも
いきなり怒鳴ってクレームを
つける人もいます。この世の
鬼です。思いやりをもって
注意してくれる天使はきっと
やさしいと思います。
「あら、そうね。自分がされたらどうなるか、という想像力が欠けている人が増えている世の中だものね。誰もが自分の事で精一杯なら、いっそ他人へ攻撃する意識すら持てないくらい精一杯になって欲しいわね」
おはようございます。
若い人から荷物を持たされたり、
ペットボトルのフタ開け やらされる
時ありましたわ(笑)
「あらそう。年々ついつい楽な事を選んでしまいがちになるから、年長者にキツい事をさせる方が愛情なのかもしれないものね。お年寄りが好きそうな飲み物の蓋を固くして売り出せば良いのかしら」
お年寄りにも筋力は大切ですものね。
追伸
僕は隠居する時エレベーターなし3階建ての家に住んで、自然に足腰を鍛えるのが夢です。
「あらそう。昔ながらの不便な家の方が意外といつまでも健康なのかもしれないものね。老後こそ厳しい環境に身を置くべきかしら」
誰かのために、自分が損をしてもいい、と考える人、一言で言うとそうじゃないですかね。まー人間誰しも偽善者です。
何かをする偽善者と、何もしない偽善者の2通りがあるだけだと思いますよ。
「あら、そうね。やらない善意とやる偽善と、どちらが良いのかは相手次第とも言えるわね。結局のところアクションを起こしてみるしかないのかしら」