2.5次元と云うのはアニメで2次元のセル画を時間で何枚も重ねてキャラを構築をしているからなのか、キャラをグッズにしたりフィギュアとかコスプレで時々3次元に持って来れるからなのか、考える過ぎてトサカが痛くなってきたコケよ。
View Comments
2.5次元と云うのはアニメで2次元のセル画を時間で何枚も重ねてキャラを構築をしているからなのか、キャラをグッズにしたりフィギュアとかコスプレで時々3次元に持って来れるからなのか、考える過ぎてトサカが痛くなってきたコケよ。
「あらそう。どう考えても3次元という気もするけれど、言いたい事は分かるのが上手い表現というカンジかしらね。過去や未来の事ばかり話している人は3,5次元にでもいるのかしら」
おはようございます。
読みは2本で行きますか(笑)
「あらそう。2本立てでいけたらいいけれど、ジャパンだの何だのもあるから2つに絞るのは意外と難しそうね」
最近はじめて日本橋渡ってきました。
にほんばしみたいです。
「あら、そうね。大阪にはにっぽんばしがあるらしいけれど、ちょうど差別化が出来ているのも良いのかもしれないわね」