疑問文の「元気」なら本来の意味なのかな? 「お元気ですか?」とか・・(猪木さんを連想しました) 昔から知ってる有名人が何歳になっても元気だと嬉しいし、自分も頑張ろう、という気になります。 間違った日本語はドラマで「あんたなんか人間以下ね!」のセリフ。 正しくは「人間未満」だと思ったり、「生き物の価値」に優劣をつけてはいけない、と心の中で突っ込んでます。
「あらそう。知っている人が病気になったりすると、自分もそろそろ、みたいな感覚になったりもするんでしょうね。誰でも衰えたり病気になったりするでしょうけれど、いつ自分がどうなるか分からないから、自分未満の精神状態にならないようにしたいわね」
親も70歳くらいになると老い衰えが目立ってきます。 そういう時のための本があるのを、今朝ここのアフィで初めて知って、 さっそく図書館に行って借りてきました。 後見人制度とか遺産相続など、親族でもめるのは嫌ですものね。
「元気」は元々の気、ということにしてみると、元気がないというのは 1、元の気が足らなくなっているという場合 2、元の気に余計なものがくっついている場合 と思います。 私個人的には2をよく思っていて、自分の知らないというか、忘れていた私に帰れたら嬉しいです。
『ご苦労さまです』『お疲れさまです』って 確か目上の人に失礼な言い方でしたよね、違いましたっけ? そういうのが頭にあって はじめは おやすみなさいとか おやすみなさいとか 使ってたけど なんかやっぱり変で 最終的に 『お疲れさまでした』(自分の現場の時は ありがとうございました)と言うことにしました 職業柄、綺麗な敬語じゃなくていいかなって そこは気持ちで話していいかなって思う事にしました あ、でも綺麗な敬語で 悪口を言えるのが日本語だから どの職業でも 気持ちは大事かも知れませんね 体力がなくなったと感じた年齢は この頃でお願いします 公認会話士さんは 体力なくなったって思う事ありますか?
「あら、そうね。実は失礼とか実は間違っているとか、言った人の心ではなく言葉だけが捉えられたりする事があるわね。そういう点ではかえって外国人を相手にしている方が余計な情報もなく正直にやり取りしていたりするのかしら。あら、書き留めている人はどうかしらね。元々活発なタイプとも思えないけれど、でも最近は何やら筋トレなどもしていたんだったかしら」
60になっても自転車で車に着いて行く遊びをしていたい 衰えに逆らう事は出来る 継続 継続こそが最強 ウヒヒw なんで俺が自転車を頑張っているかって? ミニーちゅわ★が自転車で学校に登校中の場面でトムとジェリーごっこさ どこまでも着いて行くぜミニーちゅわ★ プシュー☆ タイヤがバンクしただと? 何!?フライドポテト型のクナイだと!? 自転車速くなるとね~ 色々便利なのよ 轢き逃げに遭遇したら追い掛けてナンバー覚えるとかね
「あらそう。自転車も性能が良くなっていって、あまり力が必要なくなるかもしれないわね。パンクしないタイヤも更に普及していくはずよ。でもそうなると人間の衰えは速そうね。あえて力が今まで以上に必要な自転車も開発すべきかしら」
追伸 衰えはやはり筋力とか柔軟性の低下だろうけど 一番は神経の衰えにあると思う いくら筋力が高くても脳からの指令を伝達する神経が発達していないと意味がない んで?著書の書籍化はいつですの? 発売になったら買うぜ? 利益は本屋だけどね
体力そのものの衰えなら、20代のころから感じていたような気がします。足が遅くなるとか、ジャンプできなくなるとか、そういうことですが。スポーツ選手が20代後半くらいで引退しちゃうのもわかりますね。日常生活に必要な体力はまだ衰えないと思います。そういう意味ではまだまだ元気ですね。
View Comments
こんにちは。
こちらでは「達者やな」とか言いますね(^_^.)
それに会話の上手な人のことは
「スゴイ口が回る」とか言ってます。
「あらそう。達者は確かに使う人もいるわね。別れの挨拶という印象もあるけれど。口が達者な人も多いかしら」
疑問文の「元気」なら本来の意味なのかな? 「お元気ですか?」とか・・(猪木さんを連想しました) 昔から知ってる有名人が何歳になっても元気だと嬉しいし、自分も頑張ろう、という気になります。 間違った日本語はドラマで「あんたなんか人間以下ね!」のセリフ。 正しくは「人間未満」だと思ったり、「生き物の価値」に優劣をつけてはいけない、と心の中で突っ込んでます。
「あらそう。知っている人が病気になったりすると、自分もそろそろ、みたいな感覚になったりもするんでしょうね。誰でも衰えたり病気になったりするでしょうけれど、いつ自分がどうなるか分からないから、自分未満の精神状態にならないようにしたいわね」
親も70歳くらいになると老い衰えが目立ってきます。
そういう時のための本があるのを、今朝ここのアフィで初めて知って、
さっそく図書館に行って借りてきました。
後見人制度とか遺産相続など、親族でもめるのは嫌ですものね。
「あら、何か役に立つような事があったかしら。備えあれば憂いなしだものね。って、色々今後の事を備える行為が憂いになってしまうかもしれないけれどね」
「元気」は元々の気、ということにしてみると、元気がないというのは
1、元の気が足らなくなっているという場合
2、元の気に余計なものがくっついている場合
と思います。
私個人的には2をよく思っていて、自分の知らないというか、忘れていた私に帰れたら嬉しいです。
「あらそう。元々あるものに余計なものがどんどんついてしまう世の中だものね。良い気なのか悪い気なのか、大体悪い気の方が多そうだけれど。元の気を見失わずにいたいわね」
『ご苦労さまです』『お疲れさまです』って 確か目上の人に失礼な言い方でしたよね、違いましたっけ?
そういうのが頭にあって はじめは おやすみなさいとか おやすみなさいとか 使ってたけど なんかやっぱり変で 最終的に 『お疲れさまでした』(自分の現場の時は ありがとうございました)と言うことにしました
職業柄、綺麗な敬語じゃなくていいかなって そこは気持ちで話していいかなって思う事にしました あ、でも綺麗な敬語で 悪口を言えるのが日本語だから どの職業でも 気持ちは大事かも知れませんね
体力がなくなったと感じた年齢は この頃でお願いします
公認会話士さんは 体力なくなったって思う事ありますか?
「あら、そうね。実は失礼とか実は間違っているとか、言った人の心ではなく言葉だけが捉えられたりする事があるわね。そういう点ではかえって外国人を相手にしている方が余計な情報もなく正直にやり取りしていたりするのかしら。あら、書き留めている人はどうかしらね。元々活発なタイプとも思えないけれど、でも最近は何やら筋トレなどもしていたんだったかしら」
60になっても自転車で車に着いて行く遊びをしていたい
衰えに逆らう事は出来る
継続
継続こそが最強
ウヒヒw
なんで俺が自転車を頑張っているかって?
ミニーちゅわ★が自転車で学校に登校中の場面でトムとジェリーごっこさ
どこまでも着いて行くぜミニーちゅわ★
プシュー☆
タイヤがバンクしただと?
何!?フライドポテト型のクナイだと!?
自転車速くなるとね~
色々便利なのよ
轢き逃げに遭遇したら追い掛けてナンバー覚えるとかね
「あらそう。自転車も性能が良くなっていって、あまり力が必要なくなるかもしれないわね。パンクしないタイヤも更に普及していくはずよ。でもそうなると人間の衰えは速そうね。あえて力が今まで以上に必要な自転車も開発すべきかしら」
追伸
衰えはやはり筋力とか柔軟性の低下だろうけど
一番は神経の衰えにあると思う
いくら筋力が高くても脳からの指令を伝達する神経が発達していないと意味がない
んで?著書の書籍化はいつですの?
発売になったら買うぜ?
利益は本屋だけどね
「あら、新しい小説は作品が完成したら発売されるんじゃないかしら。まだ物語は展開している最中みたいね」
体力そのものの衰えなら、20代のころから感じていたような気がします。足が遅くなるとか、ジャンプできなくなるとか、そういうことですが。スポーツ選手が20代後半くらいで引退しちゃうのもわかりますね。日常生活に必要な体力はまだ衰えないと思います。そういう意味ではまだまだ元気ですね。
「あらそう。体力的には20代でもう衰えが来る人が多いのかしらね。スポーツ選手は技術で補えるかどうか、という事なのかしら。でもそれは一般人も経験とかで補うのかもしれないわね」