執筆日記 食レポ

【食レポ】ららぽーと東京ベイ「松戸富田製麺」でつけ麺を食べてみた感想

投稿日:

どうも公認会話士です。
昨年末から4月20日まで、全国11ヶ所で23公演開催されたPerfumeのアリーナツアーですが、私は初日と最終日に観に行きました。
最終日は千葉県船橋市のららアリーナでの開催だったので、隣のららぽーとの【富田製麺】で食事してきました。
知らない人はいないくらい有名な「中華蕎麦とみ田」の直営店舗ですね。

中華そばとみ田とは

日本一を冠する とみ田のつけ麺
松戸が誇る、心の味

私たちが目指すもの、それは「お客様に最高の一杯を差し上げること」「食を通して世界中のお客様にかけがえのないひと時を提供すること」そのために心をこめて誠心誠意、渾身の一作を。
とみ田では「人」と「空間」を大切にしております。短い時間ではありますが、「とみ田」をお楽しみ頂けたらと思います。
公式ホームページより)

コンビニとのコラボや冷凍食品でもお馴染みですが、実は今まで食べた事がなかったので、せっかく初めて食べるならお店で食べようという事で今回訪問しました。

ライブが16時からだったので14時過ぎに訪問しましたが、そんな中途半端な時間でも店の前には15人くらい行列がいました。
でも行列をさばく担当の店員さんがいたり、いざ席に着くと比較的待たずに提供されたりで、回転率はかなり高いです。
豚骨と魚介の濃厚つけ麺だけでなく、カレーつけ麺や醤油ラーメンや塩ラーメンなどもありましたが、やはり初めてなので定番の濃厚つけ麺にしました。

食べてみた

今や豚骨と魚介のスープに魚粉を加えるタイプのつけ麺は結構やっているお店があるので、私も何度か食べた事がありますが、流石に本家は濃厚さが違うと思いました。
でも濃すぎて食べれないとか、豚骨と魚介の風味が強すぎてキツい、というわけではなく、美味しいと思う範囲内で最大級の濃厚さ、みたいなカンジです。
麺はかなりの太麺で、風味とコシが強く、濃厚なつけダレにも負けずに相性バッチリです。
最後に柚子の香りが微かに感じられて、また次の一口を食べたくなります。
一方チャーシューと味付け卵ですが、何もつけずにそのまま食べても美味しいので、濃厚なつけダレの味にしちゃわなくても良いかもしれません。
とにかくとても美味しくて、流石人気の名店だと思いました。

これでようやくお店の味を知ったので、セブンイレブンで売られている冷凍麺もそのうち食べてみようと思います。
何やらかなり出来が良いという評判だけはよく聞くので楽しみです。

以上「松戸富田製麺」でつけ麺を食べてみた感想でした!
公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

[PR]コロナ疲れ解消

-執筆日記, 食レポ
-, ,

Copyright© 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.