ブログネタ:好きな水族館ある?
ミッキー
今までに水族館って行った事あるか?
ミニー
あら、どういう事かしら?
ミッキー
いや、そのままの意味だぞ。魚とかイルカのショーとか、そういうのを見に行った事があるのかな、と思ってさ
ミニー
あらそう。本当の水族館だったのね。新たに水上バイクなどで暴走する暴走族でも出てきたのかと思ったけれど、そこまで高い乗り物が買えるような人は世の中に不満なんてないのかもしれないわね
ミッキー
要するに水族って事か。って、そんなのを展示してる理由が分からないじゃないか
ミニー
あら、暴走族だってただ頭のブレーキが壊れているわけではなくて、きっと何か世の中に言いたい事があるんじゃないかしら。たまには公民館などでそういう訴えを発表させる機会があっても良いと思うわ
ミッキー
そんな場所に大人しく暴走族がやってくるとは思えないけど……一般人にとっては何されるか分からないから怖いんじゃないか?
ミニー
まぁ、そうやって差別や偏見の目で見るから彼らがどんどん捻くれてしまうのよ。世間なんて表面では良い顔をしておきながら、腹の中では差別や偏見で満ちているんだ、という物凄く偏見を持った目で世間を見ている人達を甘く見ない方が良いわよ
ミッキー
結局どっちも偏見だらけになってるぞ!っていうか水族館の話と全然違うぞ!
ミニー
うるさいわね。水を得た魚みたいに言葉が流れるように出てきてしまって悪かったわね。私の水槽に他の生物が入るとすぐに毒で死んでしまうから、言葉は私が独り占めしているような状態かしら。残念だったわね
ミッキー
いや、世界観がよく分からないけど……結局水族館には行った事があるのか?
ミニー
さぁ、どうかしらね。そもそも行くと何があるのかしら?イワシが大群で泳ぐ様子を見て学校や企業で平凡に暮らす人生を見詰めなおしたり、別の水槽ではそのイワシが大きな魚の餌になっているのを見て政治や社会に搾取される人生を悲観したり、館内のレストランではその大きな魚が刺身として提供されるのを見て何を頑張っても抗えない力というものがあると達観……
ミッキー
ちょ、ちょっと待った。何だか行ったら暗い気持ちになりそうじゃないか。もっと気楽に訪れる人も多いはずだぞ。綺麗な魚を見たり、面白い生態の海の生物を見て楽しんだり、ショーを見て盛り上がったりさ
ミニー
あらそう。魚を綺麗と思う綺麗な心を恋人に見せようと目論んでいる人とか、妙な生物に興味を示す純粋さを見せ付ける子供とか、ショーを見てイルカは賢いがそれを躾ける人間はもっと賢いとほくそ笑んで……
ミッキー
ちょっと待った!何だか誰も彼も性格が悪過ぎるカンジだぞ!水族館を心から楽しむというより、何かに利用しようとしてるっぽいじゃないか!
ミニー
うるさいわね。そんなの当たり前じゃないの。常にその状況を利用するしたたかさがないととても生きていけない世の中だもの。漁夫の利とか海老で鯛を釣るという言葉を知らないのかしら
ミッキー
水族館はそういうことわざみたいなものを見せてるわけじゃない気がするけど……っていうか行った事があるかどうかを訊いてるんだぞ
ミニー
しつこいわね。行った事は無いわよ。寿司になる気で行くに決まってるじゃないの
ミッキー
おい、どういう事なんだそれは。水族館の中にいる生物は人間も含めて全部が寿司ネタになるわけじゃないぞ。っていうか食用じゃなくて観賞用だし
ミニー
違うわよ。好きな人と行くに決まってる、って言ったの。って、何を言わせるのかしら、みっともないわね
ミッキー
ううっ、そっか。好きな人と行こうと思って今まで行かずにいたんだな。じゃぁ今度一緒に行ってみるか?
ミニー
あらそう。つい私まで純粋そうに見える展開を見せ付けてしまったかしら。残念だったわね
ミッキー
無理やりわざと言ったように演出しなくても良いと思うぞ!全く素直じゃない!
公認会話士が出版した小説一覧はこちら