ブログネタ:靴下履いて寝る?
ミッキー
		冷え性の人は靴下を履いて寝たりするらしいな
		ミニー
		あらそう。それがどうかしたのかしら
		ミッキー
		いや、聞いた話では逆に血流が滞って症状が悪化したりするらしいぞ
		ミニー
		あらそう。だったらそれで良いんじゃないかしら
		ミッキー
		おい、冬場に冷え性が悪化したら大変だと思うぞ。どうしてその方が良いんだ?
		ミニー
		あら、冷えに冷えて感覚が無くなれば全く寒さも感じなくなるじゃないの。ずっと寒い想いをして過ごすより快適じゃないかしら。下手に温めたりするから寒く感じるのよ
		ミッキー
		感覚が無くなるほど冷えたら大変だぞ!そのまま足がおかしくなりそうじゃないか!
		ミニー
		うるさいわね。既存の概念だけで世の中が正しく動いていくと思ったら大間違いよ。特に医学なんて次々に新説が出てきて、以前正しかったものが間違った治療法として紹介されてしまうものね
		ミッキー
		まぁそういう事も多々あるけど、でも冷え性の人は冷やした方が良い、ってのはかなり大胆な考え方だぞ。もし失敗したら取り返しがつかないような気がする……
		ミニー
		何をごにょごにょ冷え性の治療のために病院に行ったところ、そこの医者が自分以上の冷え性で手先が物凄く冷たくて、【あなたの手は凄く温かいから冷え性ではありません】などと言われてどうにも納得がいかないまま帰ってきた男のようにつぶやいているのかしら、気持ち悪いわね。それで結局今日は一体何の話なのかしら?話題が冷え切ってしまって何が何だかさっぱり分からないわね
		ミッキー
		いや、だからまぁ冷え性の人は靴下を履いて寝たりするらしい、って言ってただけだぞ。確かにそうしたくなるくらい寒い日もあるけど、僕は布団の中に入っちゃえばそこまでしなくても大丈夫かな
		ミニー
		あらそう。別に寒くて耐えられないなら我慢せずに履いた方が良いんじゃないかしら。そもそも靴下というのはそのための衣服なんだから、あまりないがしろにするとそのうちストライキを起こしかねないわよ
		ミッキー
		靴下のストライキって、一体どういう状態なんだ……?
		ミニー
		あら、そうね。履こうとすると丸まって指先しか入らなかったり、口を閉ざしてしまって包帯のようにぐるぐる巻きにする別の使い方しか出来なくなったり、親指の部分がすぐに穴が開く素材になったりするんじゃないかしら
		ミッキー
		ほとんど意志がある生き物みたいになっちゃってるじゃないか!あり得ないぞ!
		ミニー
		うるさいわね。とにかく暖か過ぎたり締め付けたりするのがダメなら、眠る用の靴下を開発して売り出せば良いのよ
		ミッキー
		なるほど。既にそういう目的の商品もあるにはあるみたいだけどな。シルク素材は汗を吸い取って蒸発させる作用があるから、それも良いらしいな
		ミニー
		あらそう。それではただの靴下と思い切り差別化されているわけではないわね。結局冷え性というのは血行が悪いのが主な理由だから、思い切ってマッサージ靴下なんて良いんじゃないかしら
		ミッキー
		なるほど。マッサージチェアみたいに動き続けて一晩中マッサージしてくれるわけか。ずっとやってれば流石に血行が良くなりそうだな
		ミニー
		ええ、そうね。足先に血液が集まって、逆に脳の血液が無くなって突然死したり、朝全く起きれなかったりするんじゃないかしら
		ミッキー
		こら!そんなの売れるわけないぞ!やり過ぎだぞ!
		ミニー
		うるさいわね。冗談に決まってるじゃないの。全身冗談が巡っているような女で悪かったわね
		ミッキー
		全く……と、とにかく僕は冷え性ではないんだけど、お前はどうだ?女性の方が多いらしいじゃないか
		ミニー
		あら、私は問題ないわよ。温まっているものね
		ミッキー
		へー、でもお風呂もシャワーだけで済ませてるみたいだし、夜は全く寝ないし、いつ温まってるんだ?
		ミニー
		違うわよ。あなたがいるものね、って言ったの。って、何を言わせるのかしら、みっともない
		ミッキー
		うっ、僕の近くにいるだけで身体が温かくなる、ってカンジなのか……?そんな存在になれてるなんて嬉しいな
		ミニー
		……寒い事ばかり言っているから既に寒さの感覚が無くなっているでしょうからね
		ミッキー
		全く素直じゃない!
		スポンサーリンク