ミッキー
		セブンイレブンから新しいシュークリームが出たぞ
		ハイジ
		ふむふむふむむ。シューシチューとかかも?
		ミッキー
		え?何だって?
		ハイジ
		むっ?違ったかも?だったらシュートムヤムクンとか、シューボルシチとか、シュー……
		ミッキー
		お、おい、何の話をしてるんだ?シュークリームだぞ?
		ハイジ
		んー?新しいシュークリームとか言ってたから、きっとクリームの部分が今までと違うはずなんだよ。こうなったら最後の手段、シュー小龍包かも
		ミッキー
		別にクリームの名前まで新しくなってるわけじゃないぞ!全然違うぞ!
		ハイジ
		むむむ、という事はパイクリームとかミルフィーユクリームとか餃子の皮クリームとか……
		ミッキー
		おい、今度はシューの部分を変えただけじゃないか
		ハイジ
		むっ?違ったかも?じゃぁ最後の手段、小龍包クリーム……
		ミッキー
		こら!全然違うって言ってるじゃないか!そういうのじゃないぞ!
		ハイジ
		ちっ、だったらもう小龍包なんだよ
		ミッキー
		え?どういう意味だ?
		ハイジ
		んー?どっちも違うとなると、【シュー】も【クリーム】も変えるしかないんだよ。もしくはチャーシュー丼とか、タスマニアパラダイスとか、コスモコスモスコスメティックとか、アヒル叫喚……
		ミッキー
		……もう何の話なのかわけが分からなくなってきたな……品物を見せた方が話が速いか。ほら、これだぞ
		

 
93円(税込100円)207kcal
ハイジ
		むっ?今後こういった商品の名前が【ランバダルマ落とし】に変更になった、という話かも?
		ミッキー
		僕はそんなの一度も言ってないぞ!シュークリームの製法がちょっと変わったんだ!
		ハイジ
		ぴー!製法なんて店によって違うのが当たり前で、今更もうそんなのを粒だててレポートしたってしょうがないのかも!もっととんでもない新しい概念のシュークリームが発売されてからレポートすれば良いんだよ!
		ミッキー
		いや、その店によって製法が違う、ってところが皆の最も気になるところじゃないか。概念が変わっちゃったらもうシュークリームじゃなくて新しいスイーツになっちゃうしな
		ハイジ
		はい、そうでした。すみません
		ミッキー
		……突然素直になったな……と、とにかくこれがそのシュークリームだぞ
		ハイジ
		良いですね。新しい予感がします
		ミッキー
		おい、何かペースが狂うぞ。突然どうしたんだ?
		ハイジ
		はい、新しい【従順ハイジ製法】です。今までの【頑固捻くれハイジ製法】はお蔵入りになりました
		ミッキー
		そんな風にして性格なんて変えられるのか!?っていうか今までは無理やり捻くれてた事になっちゃうぞ!?
		ハイジ
		ちっ、ああ言えばこう言うで、結局どの製法が口に合うのかさっぱり分からないんだよ。ブログの普及で美食家気取りの連中がずいぶん増えたけど、何でも批判しておけば美食家っぽくなると思ったら大間違いかも。いらいらちっちっ
		ミッキー
		おい、旧製法が顔を出しちゃってるぞ。まぁその方がハイジっぽいけど。とにかく食べてみよう。いただきます。うん、相変わらずセブンイレブンのシュークリームはクリームの量がスゴイな。ミルクたっぷりって名前だけど、卵の味も結構強い濃厚なカスタードクリームだぞ。シュー生地は柔らかめだけど香ばしい風味がして、大きさはちょっと小ぶりなんだけど、これで100円ならちょうど手軽に買えるカンジかもしれないな
		ハイジ
		ちっちっちっ、こんなの全然ダメなんだよ
		ミッキー
		そうか?結構美味しかったと思うけどな。どこがダメだったんだ?
		ハイジ
		んー?こんなの誰が食べてもシュークリームだと思うに決まってるんだよ。我々美食家を唸らせるには、もっとこう、中から熱い肉汁が飛び出してくるくらいじゃないと……
		ミッキー
		だからそれは小龍包だろうが!ただ批判したいだけの美食家気取りになってるぞ!
		公認会話士が出版した小説一覧はこちら
スポンサーリンク
 
	
	 
			