ミッキー
		セブンイレブンが小さな大福みたいな商品を発売してるな
		ハイジ
		はぁん?小さい大福?だったら小福と名乗れば良いんだよ
		ミッキー
		いや、それじゃあんまり食べ物って気がしないというか、誰も食べ物だと思わないんじゃないか?
		ハイジ
		んー?でも新しい言葉は最初は何だってそうなる運命なんだよ。きっと日本で最初に【好物はパンナコッタです】とか【ナタデココって美味しいですよね】と言った人だって、周囲から【ふざけた事言ってんじゃねーぞこの野郎】と思われたに違いないのかも
		ミッキー
		周囲にずいぶん喧嘩っ早い人が多いな……って、まぁ確かにとても食べ物っぽくない名前のものも聞き慣れれば定着しちゃうのかもしれないな。時間が経てば小福も定着するかもしれないぞ
		ハイジ
		むっ、でも言葉のイメージというのは面白いもので、【福】という漢字を使っておきながら、【小福】と言われると何故か福というより逆に不幸に近いんじゃないかと思えてしまうのかも。だから流行らないに違いないんだよ
		ミッキー
		それじゃ結局ダメじゃないか!
		ハイジ
		むむむ、でも悪いイメージの名前を逆手にとって上手くやるケースだってあるんだよ。くさやだって、名前からしてくさいとしか思えないのに、それを逆手にとって名産のようになってるのかも。だから【ちょっとした不幸を食べて消化してしまおう】とか言って売り出せば縁起物として人気が出るに違いないんだよ。そうなのかも?違うかも
		ミッキー
		まぁそこで【不幸】って言っちゃうとまた話がおかしくなる気がするけどな……だったら【小悪】みたいな名前じゃないと話が合わないような……
		ハイジ
		性悪な小悪が超悪くて腸悪くなるという噂によって凶悪な醜悪の重役が掌握しようとしたら勧善懲悪の……
		ミッキー
		ああ、ごめんごめん、今はお互い好きに独り言を言い合う時間じゃないんだぞ。とにかくほら、これがその商品だ
		
176円(税込190円)183kcal
ハイジ
		むっ?これがその悪魔の食べ物と言われる不吉な饅頭……
		ミッキー
		おい、いつの間にか拡大解釈し過ぎだぞ。僕達が勝手に小福の話を想像で話しただけじゃないか。よし、早速いただきます。うん、ふんわりっていうか、相変わらずセブンイレブンの大福は物凄く柔らかいな。でも何だろう、ちょこもちって名前の割りにはチョコレートの味をほとんど感じないな。ミックスベリーもほんのりと風味付けだけってカンジで、味としてはベリー風味のクリーム大福って印象だな。食感も大きさも甘さも軽めでパクパク一気に食べられるな
		ハイジ
		危なーい!どーん!
		ミッキー
		ぐほっ!?話してる最中にいきなり突撃してくるな!何なんだ一体!げほげほ
		ハイジ
		むむむ、そんなに一気に食べたら喉に詰まったりして、小福どころか大凶になる恐れがあるんだよ。私が止めなかったら危なかったのかも
		ミッキー
		逆にお前の一撃のせいで大凶になりかけたぞ!
		ハイジ
		むっ、感謝どころか毒づくとは、完全に悪魔に魂を奪われてるんだよ。もう一度突撃して悪魔祓いをしないと……じりじりにじりじり
		ミッキー
		おい、変なカンジで間合いを詰めないでくれ。悪魔なんて憑いてないから大丈夫だぞ
		ハイジ
		むっ?でももう一度くらい突撃しておかないと話が盛り上がらない恐れが……
		ミッキー
		こら!お前が悪魔にとり憑かれてるじゃないか!
		公認会話士が出版した小説一覧はこちら
スポンサーリンク