ミッキー
		マクドナルドからハロウィンに向けた商品が出てるぞ
		ミニー
		あらそう。日本ならではの商品なんでしょうね
		ミッキー
		そうか?ハロウィンって海外の方が盛り上がってるイメージがあるけどな
		ミニー
		あら、でも変装して誰かの家に行って射殺されるような事件が毎年発生するじゃないの。だから強盗対策として海外のマクドナルドではハロウィンの商品なんて販売しないんじゃないかしら
		ミッキー
		な、なるほど。でも別に変装して買い物に行くわけじゃないしな……別に売ってても問題ないと思うぞ
		ミニー
		あらそう。だったらカボチャのマスクを被ってマントでも羽織って、海外のマクドナルドで【トリックオアトリートオアマネー】などとレジで叫んでくれば良いんじゃないかしら。お菓子の代わりに鉛玉をいくつかくれるはずよ
		ミッキー
		完全に撃たれちゃってるじゃないか!マネーなんて言ったら強盗と思われるに決まってるぞ!
		ミニー
		うるさいわね。それくらいハロウィンの変装は他人を不安にさせる要素があるのよ。【もしかしたら強盗かもしれない】などと思われるような格好を助長するイベントは即刻中止した方が良いんじゃないかしら
		ミッキー
		うーん、でも既に日本でも結構定着しつつあるしな……
		ミニー
		あらそう。近い将来渋谷に血の雨が降るでしょうね。全員が不審者にしか見えない以上、テロリストがいつ紛れていても全くおかしくない事に気付いてない呑気な人が多過ぎるものね
		ミッキー
		た、確かに防犯対策は何か必要かもしれないな……って、食レポと全然関係なくなっちゃってるぞ。今回はフライドポテトがハロウィン仕様になってるんだ
		

 
¥330 542kcal
ミニー
		あらそう。マクドナルドはどうにかしてフライドポテトをチョコレート味にしたいみたいね。パンケーキやソフトクリームに掛けた方が良いと思うけれど、どうしてこういう事をするのかしら
		ミッキー
		うーん、やっぱりスイーツだとそのままというか、インパクトが無いからじゃないか?フライドポテトにソースを掛ける、ってのはやっぱり物珍しいからな
		ミニー
		あらそう。インパクトが欲しいならもっと方法があるわよ
		ミッキー
		お、もしかしてハンバーガーにチョコソースを掛けるとかか?
		ミニー
		違うわよ。買い物に来た客にいきなり引っ掛ければ良いのよ。防犯用のカラーボールの代わりとしても使えるんじゃないかしら。チョコレートのにおいをさせながら逃げている男が強盗だとすぐに分かるものね
		ミッキー
		強盗かどうか分からないうちに引っ掛けたらクレームが殺到するぞ!全く……と、とにかく食べてみよう、いただきます。うん、このシリーズは既に何回か食べてるけど、温かいフライドポテトに甘いチョコレートが掛かったのが何故か妙に美味しいから不思議だな。中途半端に掛かってるくらいなら、思いっきりソースが掛かってる方が美味しいぞ。ただカボチャの要素はあんまり感じないかな。とにかくこのチョコレートソースが美味しいぞ
		ミニー
		あらそう。それで結局ソースを掛けるフライドポテトはどこにあるのかしら?
		ミッキー
		え?今食べたじゃないか。どういう意味だ?
		ミニー
		今食べたのはハロウィンで何かがフライドポテトに変装していたに決まってるじゃないの。カリカリに揚げたバンズか何かだったんじゃないかしら
		ミッキー
		考え過ぎだぞ!食べ物は変装しないぞ!
		公認会話士が出版した小説一覧はこちら
スポンサーリンク
 
	
	 
			