執筆日記 食レポ

【食レポ】Mell Callys メルキャリーズで「かぼちゃのモンブランクレープ」を食べてみた感想

投稿日:

どうも公認会話士です。
先日Perfumeのライブで渋谷に行ってきた時にハンバーガーを食べた話をしましたが、更にクレープも食べてきました。
お店の名前は「Mell Callys メルキャリーズ」です。

Mell Callysとは

クレープは、若い子を中心に人気のフードというイメージがありますが、メルキャリーズのクレープは大人の方も喜んでくれるラインナップで用意されています。
大人気のモンブランクレープには、ラム酒を加えてアクセントを出していて、舌の肥えた方にも大満足のデザートに仕上がっています。

クレープと言えば薄皮一枚の生地ですが、メルキャリーズの生地は、薄いのにもちもちしたケーキのような生地が特徴的です。
今まで食べたことのない食べ応えともっちりとした食感が、やみつきになること間違いなしです。

クレープ屋さんといえば、ピンクなどの明るめで可愛らしいイメージですが、メルキャリーズはブラックで統一。
クールで洗礼されたイメージと、大人のシックなスタイルを表現しています。細部までこだわったキッチンカーは、どんな現場にもよく溶け込みます。
公式ホームページより)

というわけで、こだわりのクレープを提供してくれるクレープ専門店です。
動画サイトでクレープを作る動画を観るのが好きな私としては見過ごせないお店です。

渋谷駅近く

お店はヒカリエからもMIYASHITA PARKからも近いですが、周囲にお店が少なくてちょっとひっそりした場所で、その分落ち着いた雰囲気です。
店内は狭いですが、一応立って食べるカウンターのようなスペースが約3人分と、店の外に3人ほど座れるベンチがあります。
そこが埋まっていたら店の外で立ち食いとなりますが、往来の少ない道なのでまぁ恥ずかしい思いはしなくて済むでしょう。

食べた感想

時期も時期なので、期間限定のかぼちゃのモンブランクレープを注文してみました。

クレープなので当然生地は薄いですが、それでも結構もちもちした食感です。
クリームもしっかり甘いけど甘すぎない絶妙なカンジで、生地に負けてません。
かぼちゃのモンブランは外にも中にもたっぷりで、ねっとりして味も濃厚で最後の一口まで大満足です。
とはいえ、クレープとしてはちょっと変わり種の商品なので、やっぱり王道のクレープも食べて他店と比べてみたいところ。

というわけで、バナナチョコレート生クリームクレープも食べてみました。
多くのクレープ屋が使っている業務用の生クリームとチョコレートとは違って、やはり一段上の美味しさです。
鍋で温めて溶かしているチョコレートが特に美味しいので、チョコレートを使ったクレープがオススメですかね。
次はカスタードクリームを使ったクレープも食べてみたいです。

以上「Mell Callys」のクレープを食べてみた感想でした!
公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

[PR]コロナ疲れ解消

-執筆日記, 食レポ
-, ,

Copyright© 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.