【会話ブログ】 ミッキー+ミニー

牛丼を値上げせずに安いまま維持するためのとんでもない方法とは

投稿日:

ブログネタ:吉野家、453円どう思う?

ミッキー
牛丼が値上げになったな
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
いや、僕達みたいにお金が無い人には大きな違いだぞ
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
いや、だから全然良くないじゃないか。3杯食べたら今までの4杯分みたいなカンジだからな
ミニー
あらそう。良かったわね
ミッキー
うーん、デフレ脱却、みたいな意味で良かった、って言ってるのか?だったらフライドポテトの値段も上がった方が良いのか?
ミニー
まぁ、何を考えているのかしら。今よりもっと安くても良いくらいよ
ミッキー
こら!話が全然違うじゃないか!わけが分からないぞ!
ミニー
うるさいわね。牛に反撃された闘牛士みたいな声を出して何を興奮しているのかしら。フライドポテトはちゃんと大人数で販売しているから大丈夫よ
ミッキー
え?どういう意味だ
ミニー
あら、牛丼屋は深夜に一人しかいない、などと以前問題になったように、人件費を削り過ぎていたんじゃないかしら。だからもっと従業員を増やすには牛丼の値段を上げるしかないものね。フライドポテトを売っているお店は大体人数が足りているから、もっと安くしても大丈夫と言っているのよ
ミッキー
なるほど。まぁ普通に材料費の高騰が値上げの理由なんだろうけど……でもその理屈だとフライドポテトを安くしたら従業員が雇えなくなるんじゃないか?
ミニー
まぁ、そうなったらハンバーガーでもジュースでも、何でも値上げ出来るじゃないの。でも牛丼屋で牛丼を安くしてしまったら、他の商品で値下げ分を取り戻せないわよ。後はもう水を800円にするしかないわね
ミッキー
何かそんなのも以前に話題になってた気がするな……水が牛丼の2倍以上の値段じゃ暴動が起こるぞ
ミニー
あらそう。3万円のお店で800円の水なら大丈夫なのに、不思議なものね。要するにメインとそれ以外の品物の金額のバランスがお客を騙すトリックになっているみたいね。だったらいっそ水がメインのお店という事にして、800円の水を注文すると無料で牛丼がついてくるようにすれば良いんじゃないかしら。一見牛丼が凄く安くなった気がするけれど、お店としては今まで以上に儲かるわよ
ミッキー
流石にもうちょっと複雑なシステムにしないと騙されないだろうけど、でもそういう意識を上手に利用してるお店も結構あるんだろうな
ミニー
ええ、そうね。飲み物は業務提携によってほとんど無料で仕入れられるけれど、それを高値で売るためにハンバーガーとフライドポテトを濃い味付けにしている、というお店も世界中にチェーン展開しているんじゃないかしら
ミッキー
うっ、何かファストフードの核心を突いてるような気がする……僕達はお酒を飲めないから分からないけど、という事は居酒屋とかも濃い味付けにしてる可能性が高いな
ミニー
ええ、そうね。カクテルやサワーに入れるアルコールの量も毎回同じではなくて、お客の様子を見ながら調節している恐れがあるわね
ミッキー
なるほど。酔いが回ってるように見える客が飲むのを辞めないように、アルコール度数が薄めのを出したりするわけか
ミニー
違うわよ。誰でも一発で泥酔するような強いお酒を出して、最後は財布ごと没収するのよ。起きた頃にはどこのお店にいたのかすら全く覚えていないんじゃないかしら
ミッキー
そこまでいくとアルコールとは違うものを飲まされてるっぽいぞ!って、まぁとにかく、牛丼の値段が上がって色んな人の選択肢も変わったりするんだろうな
ミニー
あらそう。あまり私に近寄らないでちょうだい
ミッキー
えっ!?何で!?牛丼になんて興味なさそうなのに、何が気に入らないんだ!?
ミニー
うるさいわね。何やらおかしな技を選択肢に入れようとしているじゃないの。いかがわしいわね
ミッキー
いや、何の事だか……あっ、壁ドンみたいな意味でか?でもギュードンってどういう……もしかして抱き締めながら壁ドンみたいな……?
ミニー
違うわよ。私を壁にギューっと押し付けて潰して、牛肉のスライスみたいにしようとしているんでしょう?何を考えているのかしら
ミッキー
そんな事出来るわけないだろ!っていうかそれじゃドンの要素がないぞ!

公認会話士が出版した小説一覧はこちら

スポンサーリンク

[PR]コロナ疲れ解消

-【会話ブログ】, ミッキー+ミニー
-, ,

Copyright© 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.