ブログネタ:美容室では話したい?ほっといてほしい?
ミッキー
昨日は髪を切ってきたぞ
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
え?何で?さっぱりして良いじゃないか
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
いや、別に残念じゃないと思うんだけどな。それともまだ見慣れないカンジか?そんなに切ってないけど
ミニー
あらそう。残念だったわね
ミッキー
こら!何が残念なのか分からないぞ!ちゃんと会話して欲しいぞ!
ミニー
うるさいわね。必死に会話の流れを切ろうとしているのが分からないのかしら。あまりカリスマの足を引っ張ると業界全体が下火になるわよ
ミッキー
いや、よく意味が分からないけど……お前は会話のカリスマだったのか?
ミニー
まぁ、自分でカリスマなどと言い出すほど恥ずかしい事は無いんじゃないかしら。そういうのは周囲に言われて本人は謙遜しているうちが花よ。言う方も言われる方も慣れてくると言葉の価値が一気に下がってしまうわね
ミッキー
さっきは自分でカリスマって言ってたような気がしたんだけど……と、とにかく髪を切ってきたんだ
ミニー
ええ、そうね。長さは最大で3,5センチ、最も切らなかった部分で2,8ミリ、髪の重さは17%減っているわね。それがどうかしたのかしら
ミッキー
おい、どうかしすぎだぞ。って、まさか適当に言ってるだけだろうけど……
ミニー
何をごにょごにょ電池切れ寸前のバリカンのような声を出しているのか分からないけれど、私はあなたの事は何もかもお見通しよ。美容師に成績や恋愛の事を訊かれてしどろもどろになってしまった事も全て知っているもの
ミッキー
ホントに近くで見てたんじゃないだろうな……と、とにかくまぁそんなカンジだぞ。中には色々と話し掛けてくる人がいるな
ミニー
ええ、そうね。あまり鏡を凝視されると失敗したのがバレてしまうから、何とか会話に集中させようとしているのよ。それとも仕事中に会話なんてしているから失敗するのかしらね。どちらの順序でも結果は似たようなものかしら
ミッキー
おい、それじゃ話す美容師は腕が悪いみたいな意味になっちゃうじゃないか。そうとも言い切れないんじゃないか?逆に腕の良い人ほど適度な会話も上手だったりするイメージだぞ
ミニー
あらそう。明るく会話して良い人だと印象付ければ、仕上がりの違和感やクレームも切り落とせるかもしれないものね。お客の髪を染めずに心を染めてしまったのかしら。美容師というより利用師かもしれないわね
ミッキー
何だか言えば言うほどイメージが悪くなるな……と、とにかく会話の量が適度な人に当たると髪を切るのも苦じゃなくなるな
ミニー
ええ、そうね。だから以前話したように、会話の量で美容師をジャンル分けして、事前にお客に選ばせれば良いのよ。意外と無言の美容師が一番人気になって、美容業界全体が本当の需要に気付くかもしれないわ。美容師やメイクが全員寡黙なタイプばかりになるんじゃないかしら
ミッキー
なるほど。今はそういう職業の人って会話好きで気さくなタイプが多いイメージだからな。昔の職人みたいな人がいても良いかもしれないな
ミニー
………………
ミッキー
お、おい、突然どうしたんだ?
ミニー
………………
ミッキー
お、おい、何か気になる事でも言ったか?
ミニー
うるさいわね。会話をしない会話士がいても良いじゃないの。誰も会話なんて求めていないかもしれないものね
ミッキー
僕はお前が話してくれないと困るぞ!ずっと今までと変わらずにいて欲しいぞ!
ミニー
あらそう。という事はあなたが黙れば良いのかもしれないわね。黙っているだけで今より評価されたらこんなに楽な事は無いんじゃないかしら
ミッキー
そんなので評価されても全然嬉しくないぞ!
公認会話士が出版した小説一覧はこちら
スポンサーリンク